fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オツカレboy様から素敵な旅日記が届きました

7月にラダックを旅された方から、とても素敵な旅日記が届きました。


著者はその名も「Otsukare Boy」さん。

おそらく「Otsukare」というのは、お仕事か何かにOtsukareであって、決してラダック旅行にOtsukareではないと思われます。

素敵な写真と微笑みを誘うエピソード満載のさわやかな旅日記です。

ラダック
 http://4travel.jp/traveler/otukareboy/album/10479608/ 

ラダック
 http://4travel.jp/traveler/otukareboy/album/10479609/ 

ラダック
 http://4travel.jp/traveler/otukareboy/album/10479610/ 

写真まとめ
 http://picasaweb.google.co.jp/otukareboy/CAlJxF#


ビールを飲まれてプチ高山病になられたくだりなど、これからラダックに行かれる方にはとても参考になると思われます。

また、すでにラダックを訪問された方には、

「あぁ、またラダックへ行きたい・・・(Hidden Himalaya利用で)」と思われること間違いないと確信しております。


Otsukare Boy様
記事の掲載の許可をいただき・・・・
ありがとうございました!

また、事務所の宣伝までしていただき・・・
本当にありがとうございました!


関連記事
スポンサーサイト



| ラダックのお祭り | 11:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

レーの被害状況

レーに洪水(鉄砲水)が起こったみたいですね。心配しております。SKAMPARI地区在住のレーの友人とも連絡がとれません。状況を教えてください。また覗きにきます。

| honjo | 2010/08/07 09:27 | URL |

レーの被害状況

Honjo 様

いつもありがとうございます。
不在にしており、連絡が遅れ、大変失礼いたしました。
今日ようやくレーにいる夫と連絡が取れました。
チョクラムサルが全滅、町でもバススタンドは流されたといっていました。
通信状態がとても悪く、わたしも何度もトライしてやっとつながったというところです。
ネットは2軒しかできない状態だそうですので、ご友人と連絡を取るためには、もう少し時間が必要だと思います。
洪水のあとも天気はとても不安定で皆おびえて暮らしているそうです。
家が流されてしまった人たちは、シャンティーストゥーパの近くでテント生活を送っているそうです。
わたしの親戚もレーの下手に住んでいるのですが、高台に非難をしているそうです。

私は残念ながら日本にいて詳しい状況などわかりかねるのですが、レーの友人たちのことをとても心配しています。

夫とも今日はじめて連絡がとれましたので、honjoさまのご友人とももうしばらくすると連絡がつくかもしれません。

改めてご連絡が遅れ、大変失礼いたしました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

| jokosachi | 2010/08/10 20:53 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/97-e42ece3d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT