fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

創一 愛の一言

ヤンペルがデリーに滞在しているため、私は2人の息子とラダックの自宅で待機です。

ヤンペルがデリーへと出かけたおとついの事。

創一が転んで運悪くバケツに倒れこみ、さらにとっての部分に口が当たって、口の端っこを怪我してしまいました。

血が口から恐ろしいほど出て、創一も痛がって泣くし、見るとパカッと大きく傷口が割れていて母は大パニック状態に突入。

血だらけの創一を見てシクシクと泣きながら手当をする私をみて、創一愛の一言。


「かあちゃん、ぼく痛くないからね。かあちゃんなかないで」

我が子よーーーーーッ!!!

口に血をいっぱいためながらのその発言に我に返り、涙を拭い、秋生を親戚のお姉さんに預けてとりあえず病院へと向かいました。


創一をラダックで病院に連れて行ったのは初めてでした。


日本でもめったなことでは医者に行かない私。


これは医者に行かなければ!と思って初めて病院に連れて行ったのに非常に不満の残る診察でした。


ドクターは、耳の中と口の中をちょびっと覗いて「耳から血が出てきてないから問題ない」の一言、以上。


傷口には一切目もくれず、消毒もしてくれない。


創一は「耳を診てくれたね、ちょっと怖かったけど大丈夫だった」と感想を述べていました。



悲劇の事故から2日経った今、確かに傷が癒えてきていておそらく後も残らない感じに思えてきましたので、お医者さんが正しかったのかもしれません。


blog 2013 Mar (12)
小さい傷に見えますが、怪我した当初はぱっくりと割れていて、血が床に落ちるほど出て、大変恐ろしかったのです。



ですが、それにしても適当(に見える)な診察には大変がっかりでした。


最近なにかとがっかりなことが多いですが、我が子の愛の一言に励まされながら力強く生きて行こうと思います。


本日の息子たち。

blog 2013 Mar (37)

blog 2013 Mar (38)

blog 2013 Mar (40)

blog 2013 Mar (39)

げんきだ・・・。





おまけ


秋生の手に癒される
blog 2013 Mar (9)

秋生の足に癒される
blog 2013 Mar (14)


とらやの羊羹に癒される
blog 2013 Mar (4)
貴重な羊羹、めちゃくちゃ薄く小さく切って少しずつ頂いております。

ごまたまごに癒される
blog 2013 Mar (8)

関連記事
スポンサーサイト



| 異文化体験記 | 00:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

創ちゃんの一言素晴らしいですね♪
優しさに感動しましたー。(ほっこり
元気なポーズにもほっこり♪w

| 麻井克幸 | 2013/03/21 09:37 | URL |

Re: タイトルなし

ありがとうございます!
セクシーポーズとってと言ったら、戸惑いながらポーズをとってくれました。
創一の明言はまだありますので、近いうちに明言集をアップしようかとおもいます!


> 創ちゃんの一言素晴らしいですね♪
> 優しさに感動しましたー。(ほっこり
> 元気なポーズにもほっこり♪w

| jokosachi | 2013/03/21 19:24 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/965-3fc9807b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT