家族全員、日本で大集合
日本に帰ってきてから2週間弱。
日本は暑いですね、むしむししていますね。
寝苦しいですね。
ベストシーズンのレー、避暑地のレー、乾燥していてさらっとした爽やかなレーが懐かしい。
レーではあんなに一生懸命手洗いで洗濯をしても一滴も出なかった汗が、日本では少し移動しただけで滝のように流れます。
さて、こんな猛暑の日本に、今は冬真っ只中の北半球はオーストラリアから妹夫婦がやってきました。
(妹といっても私は双子なので年齢は同じなのですが)
今回の帰省の理由のひとつは、日本で行われる彼らの結婚披露宴でした。
それが昨日、大量のオーストラリア人(なぜか南アフリカの人やイギリスの人もいました)と親戚一同が集結し、京都の「がんこ 高瀬川二条苑」で、盛大に執り行われました。
レーにあるレストランには、トイレもついていないのに、ここのトイレにはベビーベッドもございました。
レーでは乳母車さえ見たことがないのに、ここではわが子が座れて、無事に眠ったあかつきにはそっとベッドにすることができる素敵な乗り物を貸してくださいました。
この素敵な乗り物のおかげで、わが子は私が日本料理にむさぼりついている間、終始ご機嫌よくすやすやと眠ってくれていました。
(これは便利、ぜひインドへのお土産(自分用)にいただいて帰ろうかと思いましたが、やめておきました)
着物姿のウェイトレスさんたちが、次から次へと飲み物を運んできてくれました。(飲み放題)。
玄関付近ではフルートの生演奏で日本的な名曲が披露されていました。(夏の素敵なサービス)
ゆば、えび、豚肉のしゃぶしゃぶ、おすし・・・(感極まって号泣)。
なぜか一人一体ずつもらえる小さな折鶴に、オーストラリアの人たちは大興奮。
それをみかけた私の誇らしい親戚一同は、そこらじゅうの紙を折る、折る、折る、折る、折まくる!!!!
それがまたオーストラリアの人たちの心をぐっとわし掴み、ますますうちとける!
日豪の真の親睦をほほえましく見守らせていただきました。
この素敵な雰囲気を利用して、ザンスカール・ラダックを彼らに存分に宣伝させていただきましたので、次の親戚一同大集合は、きっときっと、ザンスカールで実現することと思います。
ザンスカールツアーご成約(仮予約)のお礼に、がんこのホームページを載せておきます。
↓がんこ↓
http://www.gankofood.co.jp/group/oyashiki/nijyoen/
日本は暑いですね、むしむししていますね。
寝苦しいですね。
ベストシーズンのレー、避暑地のレー、乾燥していてさらっとした爽やかなレーが懐かしい。
レーではあんなに一生懸命手洗いで洗濯をしても一滴も出なかった汗が、日本では少し移動しただけで滝のように流れます。
さて、こんな猛暑の日本に、今は冬真っ只中の北半球はオーストラリアから妹夫婦がやってきました。
(妹といっても私は双子なので年齢は同じなのですが)
今回の帰省の理由のひとつは、日本で行われる彼らの結婚披露宴でした。
それが昨日、大量のオーストラリア人(なぜか南アフリカの人やイギリスの人もいました)と親戚一同が集結し、京都の「がんこ 高瀬川二条苑」で、盛大に執り行われました。
レーにあるレストランには、トイレもついていないのに、ここのトイレにはベビーベッドもございました。
レーでは乳母車さえ見たことがないのに、ここではわが子が座れて、無事に眠ったあかつきにはそっとベッドにすることができる素敵な乗り物を貸してくださいました。
この素敵な乗り物のおかげで、わが子は私が日本料理にむさぼりついている間、終始ご機嫌よくすやすやと眠ってくれていました。
(これは便利、ぜひインドへのお土産(自分用)にいただいて帰ろうかと思いましたが、やめておきました)
着物姿のウェイトレスさんたちが、次から次へと飲み物を運んできてくれました。(飲み放題)。
玄関付近ではフルートの生演奏で日本的な名曲が披露されていました。(夏の素敵なサービス)
ゆば、えび、豚肉のしゃぶしゃぶ、おすし・・・(感極まって号泣)。
なぜか一人一体ずつもらえる小さな折鶴に、オーストラリアの人たちは大興奮。
それをみかけた私の誇らしい親戚一同は、そこらじゅうの紙を折る、折る、折る、折る、折まくる!!!!
それがまたオーストラリアの人たちの心をぐっとわし掴み、ますますうちとける!
日豪の真の親睦をほほえましく見守らせていただきました。
この素敵な雰囲気を利用して、ザンスカール・ラダックを彼らに存分に宣伝させていただきましたので、次の親戚一同大集合は、きっときっと、ザンスカールで実現することと思います。
ザンスカールツアーご成約(仮予約)のお礼に、がんこのホームページを載せておきます。
↓がんこ↓
http://www.gankofood.co.jp/group/oyashiki/nijyoen/
- 関連記事
スポンサーサイト
| 異文化体験記 | 23:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑