fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

抱っこひも、ありがとう!


昨日、郵便局から私の携帯電話に電話があり、日本から荷物が到着したとの事。

急いで郵便局に荷物を受け取りに行ってきました。

送ってくれたのは、大学時代の親友の皆々様。

みんなで秋生の出産祝いを送ってくれました。

11月の中旬に発送してくれた荷物、2か月半かかってラダックに到着しました。

荷物の中身は、エルゴのベビーキャリアや、ありがたすぎるたくさんの日本食。

わー!
blog 2013 Feb (7) (338x450)

わーわー!
blog 2013 Feb (6) (338x450)


エルゴのベビーキャリアは、知る人ぞしる超高級抱っこひも。

実は創一が生まれたときに購入した抱っこひもがあるにはあるのすが、昨年のチャダルで酷使したおかげで肩紐がぼろぼろになっていました。

昨日大興奮してさっそく秋生を頂いたベビーキャリアに乗せてみたのですが、本当に使いやすい。


ずっと抱っこしていても全然腰が痛くならないし疲れない。

秋生もすこぶるご機嫌でニコニコとしていました。

今まで使っていた抱っこひもとは天と地の差でした。

・・・これがあれば第二回目、二人の子連れ家族チャダルも楽勝ですッ!!!


メッセージカードには、こんな愛にあふれた文章が。

(無許可で掲載ゴメンナサイ)


「秋生君の未来がたくさんの愛と笑顔に包まれますように。

たくさんの幸せに包まれますように。

にほんのおばちゃんたちよりアイラブユー!!心をこめて。」

・・・私はすっかりおばちゃんだけど、みんなはまだきれいなお姉さまよーーー!

みんな本当にありがとう。

遠く離れていても、いっつもみんなの事を心の支えにしています。

みんながいるから頑張れます。

これからもずっとずっと、おばあちゃんになっても、友達でいてください♥



大喜びでヤンペルに「これ全部私のだから!食べないでね!・・・でも抱っこひもは時々使っていいよ」って言ったら、超怒ってました。

ヤンペル出張中につき、妻大暴走で、早速ラーメンいただきます!
関連記事
スポンサーサイト



| ありがとうございます(涙) | 14:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/932-15eef5ed

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT