fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ティンレーおじさんの出産祝い

仕立て屋さんのティンレーおじさんに、秋生は素敵なちゃんちゃんこを作ってもらいました。

生地は豪華ザンスカール産のナンブー。

このナンブーは、創一がザンスカールでサンシャンという誕生のお祝いをしてもらった時に、ヤンペルのお姉さんがお祝いに下さったもの。

お姉さんの家で育てられた羊の毛で作られた、100%ピュアウールの特別なナンブー、大げさですが、眺めているだけで幸せな気分になるような素敵な生地です。

さてこのナンブーで、創一のズボンを作ろうかしら、それともコートを作ろうかしら、それともそれとも・・・と悩んでいるうちに時が経って次男秋生が誕生。


そういうわけで、ヤンペルがティンレーおじさんに「このナンブーを使ってカルマの例のちゃんちゃんこを作ってよ」とおねだりしたのです。


ティンレーおじさんなんとものの1時間で作ってくださいました、ちゃんちゃんこ。


nov2012 (58) (450x338)


nov2012 (51) (450x338)


nov2012 (52) (450x338)


このちゃんちゃんこの名前はパレーといって、ザンスカールの赤ちゃんはみんなみんな着ている、伝統のベストだそうです。


首の後ろはなにやら葉っぱのような形になっているのです。

2012 Oct blog (51) (338x450)

2012 Oct blog (53) (338x450)



この異様にかわいい形はいったい何ですかとティンレーさんに聞いてみたところ、赤ちゃんのためのお守りのようなものだよとのこと。

そんなこんなで、のりこ母も私も見るたびに、かわいすぎるかわいすぎると大はしゃぎのちゃんちゃんこです。



ティンレーおじさんに抱っこしてもらう秋生
nov2012 (47) (338x450)


nov2012 (46) (338x450)

関連記事
スポンサーサイト



| ラダック式?子育ての事 | 03:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/837-e08f732b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT