ビニール袋禁止@レー、ラダック
レーの野菜市場付近で取り壊し工事が行われたため、なぜかオフィスでインターネットが使えなくなりました。
出産後出歩けない&オフィスでインターネットできないせいで全くブログの更新やメールの返信ができませんでした。
さて先日、夫ヤンペルにレーの街からヨーグルトを買ってきてとお願いしました。
いつもヨーグルトを買っているお気に入りの店があるのですが、普段だとヨーグルトを小さいビニール袋に入れてくれます。
ところが最近よりラダックの婦人会の権限でビニール袋が町全体で禁止され始めたらしく、ヤンペルはHidden Himalayaオフィスまでトレッキング用のお弁当箱を取りに帰ってそれにヨーグルトを詰めてもらって帰ってきました。
お気に入りのナッツ屋さんでもビニール袋に入れてくれませんでした。
最初は慣れないためちょっと不便に感じたとヤンペルは言っていましたが、これからはビニール袋がなくてもいいように準備して街に出かける、環境に良いことは嬉しいねと言っていました。
ということで、以上ビニール袋禁止@レーのお知らせでした。
ちなみに昨日の朝、私たち一家は母のりこと共にレーよりデリーに飛んできました。
次男秋生の出生を日本大使館に届けるのと、明日の夜にインドを離れてしまう母のりこを見送るためです。
デリーは暑いです。
チベット難民キャンプ、マジュヌカティラでシャワーを浴びて浴びて浴びまくりました。
22日で3歳になった長男創一も、のり婆ちゃんに手伝ってもらって体を洗っていました。
- 関連記事
-
- パキスタン・インド間の軍隊の衝突におけるラダックへの影響について (2013/01/09)
- 10月末~オフィス不在のお知らせ (2012/11/28)
- ビニール袋禁止@レー、ラダック (2012/11/24)
- ドライデーにご注意 (2012/10/15)
- ラダックの黄葉 リベンジ写真 (2012/10/04)
スポンサーサイト
| お知らせ | 02:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑