fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

義理のお父さん


昨日、夫のお父さんがなくなられたという報告を受けました。
私たちがザンスカールから帰ってきて来たのが29日。
彼とお別れをしてからほんの数日のことです。

夫にはお父さんが二人いらっしゃいました。
典型的な一妻多夫の家庭です。
お母さんが一人、そして兄弟のお父さんが二人。
大きいお父さんは夫が9歳の時になくなられています。
そして今回私たちがお会いした小さいお父さん(ザンスカールではそう呼ぶそうです)は昨日なくなられるまで、70年を超える人生を謳歌されました。

本名はソナムプンツォク、なぜかニックネームはノルキョンさん。
村では有名な仕立て屋さんだったそうです。

訃報を受け、レーに住む彼の親戚は昨晩ザンスカールへと発ちました。
私も我が子とザンスカールへ・・・と思ったのですが、夫や親戚に強く咎められたため、レーに留まります。
残念ながら彼のお葬式には参加できないのですが、彼のご冥福と良い来世を心より願っています。

関連記事
スポンサーサイト



| 日々のつぶやきごと | 16:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ツアン君の「小さいお父さん」の、ご冥福をお祈りいたします。昨夏、初めて訪れたツアン君のおうちで、香を焚いて丁重に迎えに出ていただいた、ご父君を思い浮かべています。

| miyagawa kiyoaki | 2010/07/09 17:25 | URL |

ノルキョンさん

私が訪れた時も、嫁である私にとても親切にしてくださって、やさしい笑顔が印象的な素敵な方でした。
今年も日本のグループが来てくださる!と楽しみにしていらっしゃったのですが・・・。
私たちがザンスカールを発った後、いい人生だった、もう悔いはないと言っていらっしゃったそうです。

| jokosachi | 2010/07/20 05:40 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/82-19868988

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT