fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラダックは新年を迎えました


日本の皆様には少し早いごあいさつになります。

明けましておめでとうございます。

ラダックは25日に新年を迎えました。

レーの町をはじめ、ラダック中が新年のお祝いムードに包まれています。

ロサル前夜である24日の夜は、ガルデンナムチョに負けないぐらい美しい灯明が町中を飾りました。

ドライブに行こうかなとも思ったのですが、大家のヤンチェンさんといっしょに屋根の上に登って美しい景色を楽しむにとどまりました。

losar eve (3) (450x338)


losar eve (2) (450x338)

きれいねーー!見て見て!と創一
losar eve (1) (450x338)


創一が寝た後、一人で年越し(日清の焼き)そばを楽しみ満足な一年の始まりを迎えた私でした。

ただし、新年一日から家の水道が一切出なくなりました。

今日で水無し丸2日。

おそらく冬中水が出てこないと思われ、新年早々ちょっと残念な気分。


嬉しいことは大家さんから毎日届く新年お祝いの手作りお菓子をありがたくいただいていること。

from iphone (6) (338x450)

from iphone (7) (338x450)

創一も食べれる超うすしお味を作ってくださったヤンチェンさんに感謝です。

ヤンペルも25日の朝、無事お客様と一緒にデリーから帰ってきました。

おみやげのバナナ

from iphone (5) (338x450)


それにデリー在住のひろこさんから届いたたくさんのDVDと本。

from iphone (2) (450x338)


from iphone (3) (338x450)


新年一日目の夜は、夫のお姉さんとお母さんの家に行ってチュタギをごちそうになりました。

豪華にお肉が入っていて、おいしかった。

新年二日目の今夜はおもちをついて食べました。

作っておいたあんこでぜんざいを作りました。

・・・・・なんだかとっても幸せ。

以上ラダックよりロサルのお祝いを申し上げた次第です。

ロサルラ タシデレ!




関連記事
スポンサーサイト



| 異文化体験記 | 19:06 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ロサルおめでとう~♡

私も頂き物の本なので、面白いか解らないけど。。ガダラの豚は恐かった!仏教の本は中々面白かったです。

久しぶりにヤンペルさんに会えて嬉しかったわ。来年はマイカーでラダック目指します~~
今年もどうぞよろしく~~

| ひろこ | 2011/12/27 19:47 | URL | ≫ EDIT

私も、「ロサルおめでとう~♡ 」

久々に創一っちゃんのお顔が見れて、幸せです。
寒いんでしょうねぇ。
創一っちゃんのホッペが真っ赤だもの。

元気で明るい新年を迎えられて、幸せですね。
それにあやかって、私達も良い新年を迎えられるように励まねば。

では、また。
創一っちゃん、バイバイ、また来年ねぇ。

| 狸爺 | 2011/12/28 14:40 | URL | ≫ EDIT

ロサルタシデレ~!

おめでとうござります!
さっそく、一ルピーの神様読み切りました。
だいぶ映画と違うんだね~!
超おもしろかった。
他の本も読むの楽しみ。

そうそう、杏仁豆腐近いうちに作ってみますね!!!
ピーナツ豆腐は何かいも作っているんだけど、杏仁豆腐は初挑戦となります~!!!

「ダンニャバード!!!」ヤンペルより

> ロサルおめでとう~♡
>
> 私も頂き物の本なので、面白いか解らないけど。。ガダラの豚は恐かった!仏教の本は中々面白かったです。
>
> 久しぶりにヤンペルさんに会えて嬉しかったわ。来年はマイカーでラダック目指します~~
> 今年もどうぞよろしく~~

| jokosachi | 2011/12/29 16:05 | URL | ≫ EDIT

創一のほっぺ

ありがとうございます♡

創一のほっぺが赤いのは、実は寒さではなくて日焼けなのです。
冬でも紫外線が超強いラダック、外出する度に我が子のほっぺが真っ赤になります。

そんなことは全く気にせず遊び回る我が子を見て幸せを感じる新年&年の瀬です。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします!

> 私も、「ロサルおめでとう~♡ 」
>
> 久々に創一っちゃんのお顔が見れて、幸せです。
> 寒いんでしょうねぇ。
> 創一っちゃんのホッペが真っ赤だもの。
>
> 元気で明るい新年を迎えられて、幸せですね。
> それにあやかって、私達も良い新年を迎えられるように励まねば。
>
> では、また。
> 創一っちゃん、バイバイ、また来年ねぇ。

| jokosachi | 2011/12/29 16:55 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/633-22ca6797

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT