夫デリーへ、そして私は
夫は昨日デリーへと旅立ちました。
11:45分発のエアインディア便でデリーへ向かう予定だった夫ヤンペル。
スリナガルの空港で問題があったとかで、レーの空港で待機すること7時間。
夕方5時過ぎにデリーへと出発し、無事にデリーについたよと連絡があったのが夜7時ごろでした。
レーの空港は民用と軍用を兼ねているため通常は午後の離発着の許可はでないと聞いたことがあります。
ですので午後5時にレーを発てた夫はとてもラッキーだったのだと思います。
そんなこんなで、今私は創一と二人きりの生活を満喫中です。
夫がいなくなると決まって、ここぞとばかりに張り切って活動し始める私。
昨日は手始めに創一と二人でスタクナゴンパへ出かけてきました。
レーからは4-50分のスタクナゴンパ。
私がここを訪れるのは2回目。
一度目は高山病に苦しむ母を無理やり連れてきた時でした。
なつかしい気持ちで参拝しました。

たくさんのマニ車に大喜びのわが子

冬のゴンパ訪問は、なんだかお坊さんが懇切丁寧な気がします。
全部のお堂を付きっ切りで案内してくださいました。
親子で五体投地をたくさんしました。




お祈りの後は、お坊さんに招かれ、お寺のキッチンへ。


おいしいバター茶をごちそうになり、冷えた手が温まります。
こうしてヤンペル不在第一日目は楽しく過ぎて行ったのでした。
ヤンペルが帰ってくるのは25日の朝。
それまでに急いでいろんなところへ出かけてきたいと思います。
- 関連記事
-
- ラダックは新年を迎えました (2011/12/26)
- 餅の焼き方 (2011/12/22)
- 夫デリーへ、そして私は (2011/12/22)
- ラダックをさらに好きになったガルデンナムチョ (2011/12/21)
- ツォクを食べる (2011/12/20)
スポンサーサイト
| 異文化体験記 | 11:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑