ラダックの電気事情 など
私がラダックにたどり着いた時には、ラダックではすでに冬システムが採用されていました。
今、電気は夜の6時から11時までしかつきません。
たまに日中になぜか電気が来ることもありますが、基本的には夜のみ。
24時間一秒たりとも停電しない日本とは、えらい違いです。
水については、家の蛇口や水洗トイレは一切使えないようになっていました。
ただし家にひいている水は一日中来ていることが多いようです。
ラダック到着直後の体に水くみ作業がこたえます。
インターネットは今オフィスでブロードバンドが途切れ途切れにサクサク。
青い空と澄み切った空気と星空は、やっぱり夏とは比べ物にならない。
私は冬が好きです!
これからもっと冬になると、もっと不便になることと、楽しみな気分で報告を終えたいと思います。
- 関連記事
-
- 突然極寒のラダック (2011/12/16)
- 水事情、急変 (2011/11/29)
- ラダックの電気事情 など (2011/11/24)
- ネットも電気もボロボロ@レー、ラダック (2011/09/17)
- ラダックで日本の携帯電話は (2011/08/29)
| 天候・道路・電気・ネット・航空券等ラダックの現地事情 | 13:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
上甲さんへ
お疲れ様です(^-^)
到着されてもお忙しいと思いますので、日本滞在の余韻に浸る暇も無く日常生活に戻られた感じでしょうか?
それで、ブログを拝見してて素朴な疑問なんですが、夜11時以降電気が使えない様ですが、防寒対策はどのようにされてるのでしょうか?就寝時に電気毛布が必需品の私にとっては想像がつかない感じです。
くれぐれも体調には気をつけて下さいね!
| 上乙 | 2011/11/24 17:34 | URL |