ラダックに帰ってきました
22日にラダックに戻りました。
家のかたずけや親せき回りが忙しく、今やっとオフィスに出てきました。
メールを開いてみるとあたたかい応援のメッセージをたくさんいただいていて感激です。
さて、帰りの飛行機の中で、創一は終始ご機嫌で母大助かり。
クアラルンプールでは二人でおいしいヌードルを食べたり、ジャングルを見学したりして楽しい時間を過ごしました。
デリーで出迎えてくれたヤンペル君。
髪の毛がお坊さんのように短くなっていました。
代わりに首は長~~くなっていました。
久しぶりにヤンペル父さんを見た創一(人見知りゼロ)はなぜか珍しく号泣。
ヤンペルにとってはちょっと切ない再会でした。
21日の夜10時ぐらいにデリーに着いたのですが、節約派の私たちは空港で朝が来るのを待ちました。
適当な椅子に創一を抱えて横たわって寝たため腰が折れそうでした。
デリーからレーへのフライトはジェットエアウェイズ。
あまりにもたくさんの荷物を運んでいたため20キロの超過料金を徴収されました。
3000ルピー(6000円弱)の出費でした。
この日のフライトは絶景!
青い空に、ヒマラヤ山脈、ザンスカールやヌン・クン峯などを堪能してレーに到着しました。
到着時レーはマイナス8度でした。
マイナス八度と機内で放送があり、ちょっと怖気づいた気分で空港に降りたのですが、以外に体感温度は寒くありませんでしたので、私はラダック人なのだなぁと感慨深い気持ちでした。
家族一同、高山病も全くなく元気にレーの町で暮らしています。
これからも、ラダックの様子を報告したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
次の日本訪問を楽しみにして、またお仕事がんばります。
来年の秋も創一の顔を日本でみんなに見てもらえますように!
- 関連記事
-
- ラダックの噂話 (2011/11/26)
- キングフィッシャーはレーに就航がありません (2011/11/26)
- ラダックに帰ってきました (2011/11/24)
- 家に帰ります (2011/11/20)
- ザンスカールで事故が起こりました (2011/11/06)
スポンサーサイト
| お知らせ | 11:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑