fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

チュタギ大好き


ラダック料理の中でも、私が特に好きなのが「チュタギ」という料理。

粉を練って、リボンのように形を整えて、それでスープをすくって、マトンと一緒にかぶり。

最近は、(一人では作れないので、夫と一緒にですが)いろんなラダック料理を夕食に作っています。


これは、モティバザールのお気に入りのものすごくローカルなお店のランチ。
チュタギ


・・・ラダック料理、おいしい~!!


おまけの写真

創一・二重あご
soichi hand

創一・小さな指
soichi office mae


おまけのおまけ

ラダックで京野菜!!
karinto_20110718125856.jpg
関連記事
スポンサーサイト



| 異文化体験記 | 21:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

う~ん、、、

見た目的には美味しそうに見えない(笑)

9月のツアーはどっぷりローカルなラダック料理を希望します。日本人感覚の見た目はともかく、食べてみると、「うわ!うまい!」ってのが最高。

そう言えば「ラダック水晶」を買いたいってメンバーがいるのですが、いいお店あったら教えてくださいね。安くて質のいい(笑)

| Q | 2011/07/23 06:57 | URL |

Qさん、了解です!

これが、ウマイのです!マトンも全然臭くないのです。
どっぷりローカルなラダック料理、了解しました。
引き続き、調査に励みますね。
レーの宿の主人にも、ラダック料理を希望と伝えておきます。

水晶ですか!これも合わせて調査しておきますね。

| jokosachi | 2011/07/23 12:25 | URL |

野菜のチュタキもおいしくて、わたしは大好きです。数年前にゾムサの近くにラダックの青年会みたいなのがやってるラダッキ•レストラン(野天)があったのですが、そこには今ビルが…。
ラダックの水晶、ヨーロッパ人がよく探してます。安いのは安いみたいですが、質のいいのにお目にかかったことがありません。店に通って交渉してたらズィーみたいに奥のほうから出て来るのかもしれませんが。

| のんぞむ | 2011/07/23 18:21 | URL |

ラダック料理

おいしいです!
私が行ったは、モティバザールの一角にある、2階に位置するレストラン・・・。カンビルおいしすぎで、ヤンペルが最近はまっています。

| jokosachi | 2011/07/24 19:45 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/476-e5a95a2a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT