スーツが全部完成しました
オーダーしていたスーツ(サロワール)が全部全部完成して、大喜びで幸せに暮らしている今日この頃であります。
昨日の出来上がり予定だったので、先週はこの日に出来上がるよね、と毎日仕立て屋さんを訪問して「待ってます」感をアピールしていました。
昨日は朝一番に顔を出して、「夕方までにはお願いね」と最後の念押し。
その甲斐あって、昨日の夕方には2着のスーツが完成しました。
一つは優しい色合いの柄もの、もう一つは高貴な感じのきなり色のスーツ。
今の時期は大繁忙期だそうで、オーダーしても15日以上待たなければいけません。
でも、聞いてみるとひとセット(シャツ・ズボン)を作るのに、所要時間2時間!
スーツが出来上がるのを待っている間にも、神業のように着々とスーツが縫い上がっていました。
お気に入りの仕立て屋さん



おもしろかったのは、お店の一角で明らかに塗装屋さん(ペインター)だと思われる男の人が、チクチクとスーツを手縫いしていたこと。

かぶっている帽子(ペンキだらだけ)で職業がわかります。
人出が足りなさすぎる様子に、お店の繁盛ぶりが見て取れました。
これで、私がオーダーしていたモノ、全ての受け取りが完了。
スーツ3着、コンチェ2着が完成し、今まで持っていた衣装と合わせて、スーツは5着、コンチェは5着(そのうち普段使いは3着)となりました。
これから、組み合わせなどで大変おしゃれの幅が広がりそうで、とても幸せです。
昨日の出来上がり予定だったので、先週はこの日に出来上がるよね、と毎日仕立て屋さんを訪問して「待ってます」感をアピールしていました。
昨日は朝一番に顔を出して、「夕方までにはお願いね」と最後の念押し。
その甲斐あって、昨日の夕方には2着のスーツが完成しました。
一つは優しい色合いの柄もの、もう一つは高貴な感じのきなり色のスーツ。
今の時期は大繁忙期だそうで、オーダーしても15日以上待たなければいけません。
でも、聞いてみるとひとセット(シャツ・ズボン)を作るのに、所要時間2時間!
スーツが出来上がるのを待っている間にも、神業のように着々とスーツが縫い上がっていました。
お気に入りの仕立て屋さん



おもしろかったのは、お店の一角で明らかに塗装屋さん(ペインター)だと思われる男の人が、チクチクとスーツを手縫いしていたこと。

かぶっている帽子(ペンキだらだけ)で職業がわかります。
人出が足りなさすぎる様子に、お店の繁盛ぶりが見て取れました。
これで、私がオーダーしていたモノ、全ての受け取りが完了。
スーツ3着、コンチェ2着が完成し、今まで持っていた衣装と合わせて、スーツは5着、コンチェは5着(そのうち普段使いは3着)となりました。
これから、組み合わせなどで大変おしゃれの幅が広がりそうで、とても幸せです。
- 関連記事
-
- 日に日に過激になる会議 (2011/07/20)
- お爺さんたちの会議は続く (2011/07/18)
- スーツが全部完成しました (2011/07/16)
- 創一、風邪をひく (2011/07/11)
- やっとできた、2着目3着目のコンチェ (2011/07/06)
スポンサーサイト
| 異文化体験記 | 21:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑