fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ゾムサで素敵な朝食を@レー、ラダック

ゲストハウスやホテルで朝食も良いですが、今回お勧めしたいのが「ゾムサで朝食」。

私の大のお気に入りの杏ジャムを買ったり、プレゼント用にヒマラヤのピンクのお塩を買ったり、水のリフィルに行ったりと、大変頻繁に訪問しているのです。

私のオフィスの近くにあるゾムサでは朝食はとることができないのですが、実はゾムサは3店舗レーの町にあります。

一つは、私たちのオフィスの近くにあるゾムサ。

二つ目はチャンスパにあるゾムサ。

そして三つ目がフォートロードにある、朝食をとることができるゾムサなのです。

場所はラマユルレストランの近く。

2階にあるので、自分で見つけるのは難しいかもしれませんが、ラマユルレストランのあたりでゾムサ?と聞くと誰でも知っているので簡単に見つけることができると思います。

ゾムサ・フォートロード店、店内の風景

ゾムサ朝食


朝食のメニューは、お腹とお財布に優しいラダッキーメニュー。

みんなが大好きなカンビル(ラダッキーブレッド。形は珍しい三日月みたいな形でした)、ヨーグルト、ツァンパを練ったコラック、オムレツなどをおいしく召し上がる事が出来ます。

カンビル
ゾムサ朝食3


メニューによっては、噂のあんずジャムを添えることもできるので、「お土産にジャムを買いたいけど、味は???」試食してみたいなぁ…と迷っていらっしゃる方にもお勧めです。

(でも、食べてみると絶対に大量に買うことになると思われます。おいしすぎるので!)

ご参考までにメニューを掲載してみましたので、ご興味ある方は値段や料理の内容など一度みてみてください。
ゾムサ朝食2

ゾムサのおねいさんによると、本格的な朝食は今年から新しく始まった試みだそうですので、今後は「ゾムサで朝食」がレーの朝食の新定番になりそうな予感です。


関連記事
スポンサーサイト



| ラダックのレストラン | 18:06 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ラダックならではのものが味わえるので、わたしもここはお気に入りです。たいていすいていますが、たまに西洋人のグループなんかとはち合わせると、ごはんにありつくまでイジョーに時間がかかるのが難点です(>_<)。
マイペースなおねーさんがひとりで店番をしていることが多いので仕方ないんです。
そして時間がかかれば、その分のんびりできるというメリットもありますし(^v^)。

| のんぞむ | 2011/07/14 05:34 | URL |

ゾムサ朝食

私はカンビルのみお持ち帰りしたのですが、とっても素朴で酸っぱくておいしいカンビルでした。
形も普通の丸いカンビルよりも食べやすかったし、良い感じでございました。

| jokosachi | 2011/07/14 11:29 | URL |

白人さんたちは、カンビルにバター(ここのバター、おいしいです)と例のジャムをつけて食べてました。たしかにおいしいです。

| のんぞむ | 2011/07/14 13:26 | URL |

ゾムサ朝食

バター!食べたことないので、一度本気で家族朝食をとりに行こうかなぁ・・・。
あのジャムは、本当にハマりますね。

| jokosachi | 2011/07/14 23:48 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/465-9234f032

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT