売るところまで手伝いたい
今日の朝は、昨日に引き続いて大家さんのお手伝いをしました。
お昼前から昨日一緒に収穫した野菜を売りに行くとのことで、朝早くから野菜を洗って、土を落として、束にして、袋につめて…という野菜を売るための準備作業を一緒にしました。


日中、日がすっかりあがると、ちょっとはぬるくなる蛇口からの水。
でも朝の水は、まだまだ冷たいのです。
家の野菜洗い場、兼、洗濯場、兼、食器洗い場、兼、私のシャンプー場

(冷水で頭を洗う日本人に、夫・大家さんをはじめ、近所の人たちは驚愕。普通の人は、お湯を沸かして髪を洗います。冬でもときどき私は冷水でシャンプー!!櫛を入れると、髪の毛からかき氷が!)
さて、10時過ぎに作業が終わり、私たちはオフィスへ、大家さんは野菜を抱えてレーのメインバザールへと向かいました。
種植え、水入れ、草ぬき、収穫、準備と手伝ったこの野菜たち、出来れば売るところまでお手伝いしたいなぁとひそかに思っている私なのでした。
- 関連記事
-
- 野菜にカビが生える驚き (2011/06/16)
- いろいろな幸せをかみしめる (2011/06/16)
- 売るところまで手伝いたい (2011/06/10)
- ため池で公式試合 (2011/06/08)
- 人参に感動 (2011/06/07)
| 異文化体験記 | 16:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑