fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

日本からの小包み(大包み)

今日はとても嬉しい日でした。

はるか仙台から届いた大きな包みに大喜びの私と創一、そして日本食が大好きな夫。

ここ、ラダックでは自動的に家に荷物が運ばれてくることはめったになく、郵便局から電話をもらって直接取りに行く仕組みなのです。

今日のお昼に郵便局から夫に電話がありました。

「大きな荷物が届いていますよ!」

荷物を送っていただいていたことは知っていたので、わくわくしながら待っていたのでした。

郵便局の奥に入ってあたりを見渡すと、ゆうぱっくの箱に入った大きな荷物が目に飛び込んで来たのでした。

「きっとあれだーーー!!」とスタッフをせかすと、まさに大正解。

オフィスで待ち切れず箱を開けてみると、感動の品々が宝箱から出てきました。

present3.jpg

たくさんの種類のおかき、ゴーフル、それにパイみたいなお菓子もとってもおいしそう・・・、松前漬けは、日本にいても食べたことがありません。

素敵なハンカチ、靴下、お魚の煮もの、わかめ、素敵なポーチ・・・

それになにより創一のことを思って選んでくださったかわいいかわいいズボンやおしゃれな長そでシャツ、それに非売品のヤマト宅急便のトラックミニカー・・・・

きっとこれは大変な苦労をされて手に入れられたものに違いありません。

そのことをわかってか、創一は、もう片時も離さずにトラックを握り締めています。

カメラの方には見向きもしません
タイヤを触ったり
present4.jpg

トラックの後ろを開けようとしたり
present2.jpg

壁にこすりつけたり
present5.jpg


日本で(それも仙台から!)私や創一のことを思ってくださる方がいて、とても幸せに思います。

大切に大切に使います!大切に大切に頂きます!


今日は実はいやな事があって落ち込んだり怒ったりしていたのですが、そんなこともぜーーんぶ吹き飛びました!

届いた荷物のおかげで、なんとも心がほかほかの一日になりました。

幸せだなぁ…。
関連記事
スポンサーサイト



| ありがとうございます(涙) | 20:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

本当に良かった!

初めての荷物でしたのでよくわからなくて娘に送るような
変な荷物になってしまいました。
次回はもっとスマートな荷物にしますね。
ラダははさんと創一君に喜んでいただき嬉しさと幸せを戴きました。
ありがとう!  v-10

| 仙台ナベちゃん | 2011/06/01 16:58 | URL |

Re: 本当に良かった!

ほんとうに愛を感じる贈り物を頂き、幸せに思います。娘さんに送っていただくような荷物・・・という一文に感動しました。今日も一本づつ、パイを食べて幸せを感じています。ありがとうございます!!!!

| jokosachi | 2011/06/06 22:59 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/402-8f920d93

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT