fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラダックの杏のお花見

素敵すぎるお客様に恵まれて、2023年のお花見ツアーが無事に終了しました。

久しぶりのお花見ツアー、私も数年本格的な調査に行けていなかったので、今年は大張り切り且つ大喜びで事前調査に駆け回っていました。

お花見ツアーの事前調査、最高に大好きなお仕事です。

満を持して催行となった2023年お花見ツアー。

下見調査を含めごく一部の写真を紹介させていただきます。

20230410121626_14.jpeg
こちらはツアー直前のお花見調査の時に撮った写真です。

9分咲きのお花を見て、ツアーの大成功を確信。

20230410121626_13.jpeg
種類によっては、濃いピンクののお花も。

20230410121626_10.jpeg
ヤンペルは私よりも数倍たくさん調査に出ていて羨ましかったです。

20230410121514_9.jpeg
調査に同行する子供達。

みんなそれぞれお花見にものすごく詳しくなっていて将来楽しみです。


20230410121514_8.jpeg
ツアー前の調査で、これから咲き始める場所を見つけると、ツアー中に満開確定でみんな大喜びでした。

博士と弟子
20230410121514_4.jpeg


20230410121626_12.jpeg
インダス河のエメラルド色にとっても似合うの花。

20230410121626_11.jpeg
整然と植っていないラダックのの樹が大大大好きです。

ラダック晴れの空とのお花
20230427013750.jpeg


20230427013750_1.jpeg
畑の隙間にちょっとだけ植えられた杏の樹もとてもかわいい。

背景が岩肌なのがラダックらしい。

20230427013750_3.jpeg


20230427013750_4.jpeg

ツアー中は毎日、The満開のお花をお客様にご覧いただけて、とても嬉しかったです。

ツアー時期の設定、訪問場所の選定、事前調査など、ラダックの杏のお花見ツアーに関しては、異常な執着と愛情を持って家族・スタッフ全員で取り組んでおりますので、自信を持って私たちがラダックで一番素敵な計画を立てることができると断言できます。

私たちのツアーを信頼して選んでご参加くださった皆様、本当にありがとうございました・・・! 

こんなに素敵なお花見ツアーを実施できて、心から光栄に思っております。


ーーーーーーーーーー


ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)

①👇

②👇
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!



関連記事
スポンサーサイト



| 春のラダックでお花見 | 05:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/3432-c0f2060e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT