ゲスモーレストラン大混雑
マト村へのドライブの帰りに、ゲスモーレストランに立ち寄ってお茶でもしようと思ったのですが、あまりの混雑ぶりに写真だけ撮って帰ってきました。

店内には、欧米系の若者たちがぎっしり。
ジャーマンベーカリーのパンコーナーの前にも行列ができていました。
他の観光客向けのレストランが開いていないという理由もありますが、それにしてもすごい混雑ぶりでした。
店員さんにお願いしてメニューを見せてもらったところ、いくつかのメニューが昨シーズンより5~10ルピー値上がりしていました。
ミルクティー、10ルピー
ミネラルウォーター、20ルピー
ラッシー、30ルピー
インスタントではないコーヒー(REAL COFFEE)のカプチーノ、40ルピー
ヤクチーズトースト、65ルピー
チベット料理も食べることができますが、モモは今は提供していないそうです。
ベジトゥクパ(ヌードル)は70ルピー
若いラダックっ子がオーダーするピザは110ルピーから。
ベジカレーは70ルピー
パニールバターマサラ80ルピー
プレーンナン20ルピーも、バターナン25ルピーも、どちらももちもちしていておいしくて、私たちはゲスモに来るとかならずナン+バターナン+カレーのどれかをオーダーします。
メニューにはプチラダック語単語集も記載があります。連絡先もご参考までに。

ラマユルレストランは、ゲスモーレストランの隣(下側)に移動していました。

もともとの位置から、少しゲスモ寄りに移っただけでした。
なんだか前のラマユルの大衆食堂的な感じが薄れ、少しおしゃれな店構えになっていました。
メニューは見ていませんが、きっと昨年よりは少し値上がりしているのではないかと思います。
お気に入りのレストランがラダックのシーズン到来と共にオープンするにつれて、エンゲル係数がぐんぐんあがって行きそうです。
- 関連記事
-
- 緑のジュースにぞっこん@ゲスモーレストラン (2011/05/31)
- サマーハーベストもオープンしました (2011/05/03)
- ゲスモーレストラン大混雑 (2011/04/17)
- ゲスモレストラン&ラマユルレストラン (2011/04/16)
- カワ茶 (2011/04/02)
スポンサーサイト
| ラダックのレストラン | 01:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑