ネギを植え替える
大切に放置している我が家のネギですが、今までは畑の真ん中に植えていたため、特に冬スケートリンクを作ったりする時に大変邪魔になっていました。
ということで、先日毎年お姉さんがお花を植えている場所に、お姉さんに手伝ってもらってネギを植え替えました。

お姉さんの花壇だった場所が、無事私の日本野菜の花壇に変身しています。
お姉さんも、「ネギの濃い緑が美しい・・・!」とお気遣いの発言を連発してくれていました。
ほったらかしで毎年勝手に増殖し続けるネギ。
もともと植えていた場所には、たくさんの新しい苗が産まれていたので、今植え替えをしたらその苗のうちのいくつかはダメになってしまうだろうと思いつつ、思い立ったが吉日で決行。
来年の春にはまた新しいネギが生えてくれるだろうと期待したいと思います。
長くはないですが、特に美味しい白い根っこの部分もちゃんとできていて、これは焼き鳥をするときにネギマにしようか、それともやっぱりお鍋かなと考えたりするのが楽しい今日この頃です。
ニラも順調です
これは1週間ほど前に撮影した写真ですが、今では緑がどんどん濃くなっていて、もう数週間で食べられる状態になりそうです。
ーーーーーーーーーー
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇♀️💦🙏)
①👇
②👇
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!
- 関連記事
-
- ヤンペルのデリー土産 (2022/11/12)
- ラダックでポークと白菜満喫 (2022/05/10)
- ネギを植え替える (2022/04/09)
- お花見の季節 (2022/03/31)
- 一区切り (2022/03/18)
スポンサーサイト
| 未分類 | 14:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑