fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

下三人、通学開始

長男創一は、3月上旬に通学が再開し、最初の数日は隔日通学で、その後毎日の通学を続けていますが、下三人は政府の指示により今まで自宅待機だったのですが、ついに明日から通学です。

次男秋生、三男直人は通学再開、そして四男ヒカルはこのたび晴れて秋生と直人が通うLeh Valley Schoolに入学です。

入学と言っても保育園のような気軽な感じと思っていたのですが、先日ヤンペルが学校に呼び出されて行ったところ、教科書のような本を大量に持たされて帰ってきました。

20220322211342307.jpg

数えたら12冊ありましたが、これと同じぐらいの冊数の本が学校に用意されてあるそうです。

ヒカルの教科書だよと見せたら、大興奮で早速カバンに詰めて背中に背負って庭をヨロヨロとうろついていました。

・・・ヒカル・・・全く訳わからないと思うけど、とりあえず頑張れ!

この教科書とかは持って帰ってきたら絶対上三人の教科書と混ざったりしてすぐになくなってしまったりすると思うので、近いうちに学校に行って校長先生に「上三人の教科書で限界だから、ヒカルの教科書は全部学校に置いといてください。特別扱いで宿題しなくてもいいことにしてください」と懇願しようと思います。

ということで、今日は夕方から制服の準備と、秋生と直人の冬休みの宿題を準備するのに大忙しでした。

20220322204837048.jpg


20220322204839932.jpg
ヤンペルが何か叫んでいますね。

とりあえず3月中は時短通学で、お弁当も必要ないとのこと。

三人ともバスで通学しますが、さてヒカルはすんなり行ってくれるでしょうか。

明日からヤンペルはデリーに用事で行きますので、急激に忙しくなりそうですが気合いで頑張ります。


ーーーーーーーーーー


ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)

①👇

②👇
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!

関連記事
スポンサーサイト



| ラダック式?子育ての事 | 01:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/3339-28a1c0eb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT