ラダックで葛切り
先日の3時のおやつは葛切りでした。
葛切りは私にとって特別な思い出がある食べ物です。
京都の鍵善という老舗の葛切り屋さんで、大好きすぎる葛切りが少し残ってるのに店員さんが持っていってしまってショックで大騒ぎしたという恥ずかしい思い出です。
何歳ぐらいだったかな、10歳にもなってなかったのじゃないかな。
そんな思い出深い大好きな葛切りをまさかラダックで食べる日が来るとは夢にも思っていませんでした。
インド産の黒砂糖を少し煮詰めて黒蜜を作って、圧力鍋で煮た葛切りをいただきましたが、最高においしかった。
子供達も大喜び、ツルツルと食べまくっていました。
やはり美味しい日本の食べ物。
送ってくださった乾燥葛切りがあと一袋残っているので、次回も美味しくありがたくいただきたいと思います。
ーーーーーーーーー
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇♀️💦🙏)
①
②
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!
- 関連記事
-
- 我が家のお小遣い事情 (2022/02/06)
- 挑戦の一年 (2022/01/01)
- ラダックで葛切り (2021/12/31)
- 手巻き寿司の進化 (2021/10/22)
- 懐かしい看板 (2021/09/18)
スポンサーサイト
| 未分類 | 01:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑