fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

手巻き寿司の進化


我が家の手巻き寿司といえば、ツナ、コーン、納豆、だし巻き卵ぐらいしか具を用意できなかったのですが、先日の手巻き寿司は以前に比べてかなり充実していました。


上の方から、玉レタス、コーン缶、細いきゅうり、ツナマヨ、そして一番右にあるのがアボカド、一番下がだし巻き卵。
20211021213817968.jpg

このアボカド、ニュージーランド産の一つ330ルピーもする超高級品です。

さつまいもを大喜びで買っていた時に隣にいたオーナーさんが、ぜひこのアボカドはおすすめだから買ってみてとかなりゴリゴリと言ってきたので、正直しぶしぶカートに入れたのですが、これは300ルピーの価値のある最高に美味しいアボカドでした。

20211021213821168.jpg

手巻き寿司の時には、これからはこのアボカドが必須になりそうです。

レタスもきゅうりも新鮮で最高でした。

20211021213827888.jpg


20211021213824368.jpg

ちなみに、先日ガリを作ったから、そのガリを美味しく食べるという目的のために手巻き寿司のメニューにしたのですが、アボカドやレタスに大興奮してすっかり出すのを忘れ去っていました。

手巻き寿司は大好評メニューなので、ガリ試食再挑戦のために近々また手巻き寿司パーティをしたいと思います。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!
関連記事
スポンサーサイト



| 未分類 | 17:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/3225-e2c6b8df

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT