老化ジュース
昨日は若返りならぬ、老化ジュースを作りました。
ピチピチの6歳児も飲むだけで一気に老け顔に。
なんと採れたての水菜99パーセントでできているこのジュース。
水を一切入れず、ちょっとだけはちみつを入れて飲みやすく作ったはずの水菜ジュース。
私の「おいしい水菜ジュースできたよー!」という呼びかけに誘われてかけ寄ってきた直人が大喜びで試飲した結果がこの顔でした。
私も直人に続いて飲んでみたところ、なにこれ苦すぎる。
ヤンペルも小指を立てつつ、苦そうに飲んでいました。
慎重派の創一は、この後牛乳で割ってかなり飲みやすくなった水菜ジュースを堪能していました。
水菜の季節はまだまだ続くので、この老化水菜ジュースをもうちょっと飲みやすく作って楽しみたいと思います。
最近はジュースやシャーベット作りにちょっと凝っています。
こちらも水菜と同じく水分ゼロのスイカジュース。
なにもいれなくてもこちらは絶品でした。
カップの色が良くないですが、こちらはさくらんぼのシャーベットです。
レモンとお砂糖を入れて冷凍庫で固めただけの簡単シャーベット。
食べてみたら、ちょっとお砂糖足りず、酸味を強く感じたので、たまたま作っていた黒蜜をかけて食べたらとても美味しくなりました。
短い短い新鮮野菜や果物の季節を最大限に楽しんでおります。
----------------
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)
①
②
いつも応援、ありがとうございます!!
- 関連記事
スポンサーサイト
| ラダックでクッキング | 16:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑