気分はイタリア!ラダックでカルボナーラ
ベーカリーで、ベーコンエピやオニオンベーコンブレッドを販売するために、ヤンペルがデリーから何回かに分けて冷凍で運んできたベーコンが約20キロあります。
2度目以降は大きな塊で注文したので、例のミートスライサーを使って好みの厚さに調節できるのですが、最初運んできた10キロのベーコンが、異様に厚みがありすぎてすべて試作と我が家用として使うことになりました。
そのベーコンを使って、先日カルボナーラを作ってみました。

厚切りベーコンと玉ねぎと卵と塩胡椒で。
本当は玉ねぎは入っていないのがカルボナーラだと思いますが栄養のことを考えて玉ねぎ入りに。
パルメザンチーズがないのが残念すぎる。
実はチョスパでもパルメザンチーズが販売されているのですが、残念ながら異様に値段が高いので手が出ません。
これだけだと野菜が足りないので、付け合わせは適当に生えているレタスに自家製マヨネーズと醤油をかけたものをサラダにして添えました。
気分はイタリアで大満足。
このベーコン、めちゃくちゃ美味しいのです。
ベーコンエピ
期せずして、大量に消費することとなった厚切りベーコン、今まで作れなかったいろんな料理を作って美味しく食べたいと思います。
今日の夕食は、贅沢にもベーコンステーキにしようかな。
----------------
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)
①
②
いつも応援、ありがとうございます!!
- 関連記事
-
- タピオカドリンク進化中 (2021/06/24)
- 老化ジュース (2021/06/23)
- 気分はイタリア!ラダックでカルボナーラ (2021/06/21)
- 〇〇はじめました (2021/06/16)
- 同じ値段なら (2021/06/12)
スポンサーサイト
| ラダックでクッキング | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑