四男ヒカル おむつ卒業か
赤ちゃんの排泄に関する記事です。
苦手な方は閲覧どうぞご遠慮ください。
現在一歳7ヶ月になった四男ヒカル。
生まれたその日からおむつなし育児(赤ちゃんにできるだけトイレやおまるなど、おむつの外で排泄をしてもらう育児法)を実践してきました。
その甲斐あってかどうかわからないのですが、ヒカルは新生児時代から今まで、おねしょをほとんどしない子でした。
そして1週間ほど前から、日中も完全に排泄をコントロールしはじめました。
チッチ(おしっこのこと)や、ココ(ラダック語でうんちのこと)と言って、私やヤンペルを呼んでくれるように。
例えば私がパソコンに向かって何か他のことに集中していたりして反応が悪かった時などは、激怒して「チッチ!チッチ!」もしくは「ココ!ココ!」と言いながら私をトイレの方にひっぱっていきます。
時々は私たちの手を借りずに勝手におまるにトイレをしてくれるヒカル。
しかもその場合、トイレ完了したよとちゃんと教えてくれるんです、かしこすぎる・・・。
すでに1週間ほどおむつを汚してない。
もともとおむつなし育児のおかげで、おむつ洗いはあまりしていなかったのですが、それでも今までは私が「おしっこする?うんちする?」と聞いてトイレに連れていかないと自分からはしてくれなかったし、時々はおむつを汚していたので、これは大成長です。
これまで上の子3人も私が何も言わなくても勝手にヒカルのトイレをさせてくれていたので、ヒカルが自主的にトイレやおまるを使うようになったことをものすごく喜んでくれています。
最高に楽ちんで、みんなで喜んでいる今日このごろです。
わーい、とりあえず育児ストレスがひとつ減った!!!
(これからイヤイヤ期を迎えるヒカル。できればトイレ事情は後退しないと嬉しいのだけど、こればかりはヒカルのみぞ知ること・・・トイレをちゃんとしなくなってもイライラしないように気をつけます)
------------------
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)
①
②
いつも応援、ありがとうございます!!
ユーチューブでも少しずつ動画を紹介しています。
これからもっと充実させますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします ^^
- 関連記事
-
- ヒカルおむつ事情その後 (2021/06/14)
- 四男ヒカル おむつ卒業か (2021/03/06)
- 布オムツ派に心からオススメ これが我が家のオムツカバー (2020/11/13)
- 高山病の役をする (2018/06/01)
- 秋生 猛勉強 (2016/05/04)
スポンサーサイト
| おむつなし育児 | 13:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑