一足早い春
長い冬は終わりました!
というのも、最近すごく暖かくて、もしかしたら家の水道管を復活させることができるかも!ということで、夫ヤンペルが屋上の水道タンクと水道管を1日かけて夏仕様に戻したのです。
日当たりの悪いお風呂場などはまだ1ヶ月ほどは使えませんが、キッチンの蛇口をひねると水が出る幸せをワイワイ言いながら噛み締めています。
水だけでなく、太陽エネルギーを使ってお湯を温めるシステムも復活。
水と共に、晴れた日限定ですがお湯も蛇口から出てくるという奇跡のような生活が始まっています。
キッチンのシンクで髪の毛を洗うのが便利すぎて泣けてきます。
それにお湯だと食器洗いの効率が何倍も良くなります。
特に油物。
冬の間はほぼ冷たい水で食器を洗っていたので、油物は食器洗い洗剤をつけてせっせと洗ってもなんとなく完全には落ちきっていない感じだったのですが、お湯だと洗い上がりがキュキュッと清潔感たっぷりな洗い上がりです。
あと1ヶ月経つと、この便利な生活に加えて、まさかのお風呂復活で湯船に浸かることができるようになります。
楽しみすぎて夜も眠れない今日このごろです。
この水道管生活は今から11月ごろまで続き、そのあとはまた原子時代かのような水運び生活に戻ります。
地下水を電気で組み上げて、屋上のタンクにため、それを重力で落として使っています。
大はしゃぎで水を使いすぎないように気を引き締めて生活したいと思います!!
------------------
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)
①
②
いつも応援、ありがとうございます!!
ユーチューブでも少しずつ動画を紹介しています。
これからもっと充実させますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします ^^
- 関連記事
スポンサーサイト
| 天候・道路・電気・ネット・航空券等ラダックの現地事情 | 14:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑