fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

二回目と三回目のカンパーニュ


ただいまカンパーニュ(田舎パン)練習中。

24時間ほどかけてゆっくりと発酵させながら作るのですが、作業をする時間自体はすごく少ないので気軽に作れます。

二回目と三回目のカンパーニュがこちら。

レーズン入りカンパーニュ
20210217170328516.jpg


20210217170325307.jpg

クープも初回よりも綺麗に開いてエッジも少し立って焼き上がりました。


こちらは1度目と同じくプレーンのカンパーニュ。
20210217170322111.jpg


20210217170319107.jpg

形がぼこぼこになってしまって、バヌトン(発酵カゴ)の模様もあまりつかなかった。

味はすごくおいしいのですが、まだまだおいしくかっこいいカンパーニュが焼けるはず。

満足いくまで焼いて焼いて焼きまくります。

大好きなピスタチオやクランベリー、クリームチーズやチョコレート入りのカンパーニュも作ってみようっと。


ちなみに今日は昨日の夜から引き続いて大停電なので、オーブン使えず。

停電が終わったら作業開始です。
------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村



いつも応援、ありがとうございます!!

ユーチューブでも少しずつ動画を紹介しています
これからもっと充実させますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします ^^




関連記事
スポンサーサイト



| ラダックでクッキング | 13:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2967-2e9ca473

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT