ラダックで鮭の西京焼き
先日の夕食は、塩鮭を使って西京焼きをつくりました。
ラダックではもちろん鮭は手に入りません。
いただいた貴重な日本の鮭です。
それを塩抜きして、自家製の白味噌などに漬け込み、フライパンで焼きました。
付け合わせは野菜たっぷりのお味噌汁。

そしてこちらはストーブの上でアジの干物を焼いている様子です。
脂が落ちて煙だらけになっていました。(アルミホイルをひけばよかったけどあとのまつり、もうアジはありません)
ラダックでは買えない貴重すぎるお魚、本当に本当においしいです。
嗚呼、魚の美味しい日本が・・・恋しすぎる!!
ちなみに、本日より夫ヤンペルはデリー滞在。
期限は不明、おそらく10日ぐらいで帰ってきてくれるのではないかと思います。
やんちゃ息子4人との生活が不安すぎますが、周りの手を借りつつ頑張りたいと思います。
------------------
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)
①
②
いつも応援、ありがとうございます!!
ユーチューブでも少しずつ動画を紹介しています。
これからもっと充実させますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします ^^
- 関連記事
-
- 夫ヤンペル デリーからのお土産 (2021/02/14)
- ガスバーナー大活躍 ピザ編 (2021/02/06)
- ラダックで鮭の西京焼き (2021/02/02)
- 極寒のラダックで発酵 (2021/02/01)
- 形から入る人たち (2021/01/25)
スポンサーサイト
| ラダックでクッキング | 09:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑