fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

インド版 コイケヤスコーン発見


日本の食べ物は何でも大好き。

もちろん日本のお菓子も大好物。

ポテトチップスなども日本のポテチが食べたい・・・といつも思いながら暮らしているラダック在住の食いしん坊です。

もちろんインドでもポテトチップスが売られています。

お気に入りは、おなじみのレイズのポテトチップスのマサラ味ではないもの(塩味、トマト味、サワークリーム味)で、普段から美味しくいただいていますが、先日これはナイス!!というお菓子を発見したので報告です。

KurKureというブランドの、チーズ味のパフコーン。
20210101125607134.jpg

これが見た目も味も、コイケヤスコーンになかなか似ていて美味しいのです。

ただしさすがはインド産、ピリ辛です。

でもピリ辛具合が程よく抑えられていて、むしろそのピリ辛さが美味しくて気に入っています。

お値段も一袋20ルピー(30円ほど)とインド価格で嬉しい。

とはいえ、長年日本のコイケヤスコーンを口にしていないので、私の「これはコイケヤスコーンだわ」という感覚が怪しいです。

ぜひどなたか試して、コイケヤスコーンが再現されているかどうかチェックしていただきたいです。

ちなみに2019年秋にある方から「アンクルチップスというポテチが激ウマ!」という情報をいただいて、それからアンクルチップスが大大大好きになって大喜びで買っていたのですが、なぜか2020年はラダック中どこを探しても一切販売されておらず、寂しくすごしていました。

アンクルチップス、買いたすぎてチョスパのオーナーに仕入れてくださいと懇願し、仕入れるよと言って努力してくれたにもかかわらず結局入荷されませんでした。

なんでもコロナのせいで工場が例年のように稼働できず生産量限られ、供給が止まってしまったとかなんとかだったそうです(チョスパオーナー談)


アンクルチップスはコロナ終わったらまた再供給されると信じ諦めて待つことにして、しばらくは、このクルクレスコーンをコイケヤスコーンだと思ってありがたくいただき、ささやかな幸せを感じたいと思います。


------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します。その後はランキングサイトはすぐに閉じていただいて大丈夫です!)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村



いつも応援、ありがとうございます!!

ユーチューブでも少しずつ動画を紹介しています
これからもっと充実させますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします ^^



関連記事
スポンサーサイト



| 日々のつぶやきごと | 14:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2924-44acddf2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT