fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヤクのソーセージはすごい色

ザンスカールから、めずらしいものが届きました。

それは「ヤクのソーセージ」。

こちらの言葉では「ヤッ(ヤク)・ギュマ」と言います。

ソーセージと言ってもお肉は入っておらず、ヤクの腸に詰められているものはヤクの血と少し(30パーセントほど)炒った大麦の粉(パクぺ)と塩。

それを茹でてつくられたのがこちら。

20201221195747271.jpg

黒・・・・。

隣においてある緑の粉は、お姉さんお手製のスパイスです。

このソーセージ、見た目は全く食欲を誘うものではありませんが、ヤンペルが「これは新鮮なソーセージ!美味しいわぁ」と言いながらバクバク食べていたので私も少し味見。

想像していたクセはほとんどなく、とても美味しかったので、これは!と思いついて

20201221195749765.jpg

フランスパンに載せて食べてみましたが、これは良い組み合わせでした。


20201221195752689.jpg

ヒカルも気に入ってたくさん食べていました。

量が多かったので、小分けにして冷凍しています。

この冬、少しづついただきたいと思います。


------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村



いつも応援、ありがとうございます!!

ユーチューブでも少しずつ動画を紹介しています
これからもっと充実させますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします ^^



関連記事
スポンサーサイト



| 異文化体験記 | 13:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2909-d616de6b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT