2度目のフランスパン
先日の記事で、大失敗のパンをご紹介しました。
特にフランスパンについては、絶対に諦めきれない。
絶対に美味しいフランスパンを焼き上げると決意したので、失敗にめげずに、2回、3回、4回、5回と焼き続けています。
それでは、ご覧ください。
これが我が人生2回目のフランスパンです。
なぜか爆進化。
外はカリッと、中は大小の気泡がまんべんなく、しっとりもっちり。
一回目が最低な出来上がりだったので、全く期待せずに100回目ぐらいでまともに焼けるようになればいいかなと思っていたので、このフランスパンが焼け上がってきた時には、顎が外れるかと思いました。
カットしたら、気泡たっぷりだったので、さらに驚きました。
しつこいですが、一回目のフランスパンはこちら。
我が家のフランスパン制作の条件は、電気事情が異様に悪いのに加えて、パン生地に異様に執着する1歳児ヒカルがいるのとで、お世辞にも良いものとは言えないのです。
極寒のラダック。
ストーブの近くで発酵させていると、必ずヒカルが出現し、生地を持ってウロウロ。

触り回し
捏ね回し
母、怒り狂って取り返そうとするも、この笑顔で撃退されます。

そんな生地で焼いたパンが成功するなんて・・・・。
不思議すぎる。
見た目通り味も最高で、みんな大喜びでした。
硬いからヒカルは食べないかと思ったのですが、いつもの食パンの数百倍食いついていました。
1度目のフランスパンは、何度お願いしても食べてくれなかったラサですが、2度目のフランスパンは恐ろしいほど欲しがり、ひたすらパンに向かって突撃してきました。
このフランスパン、原価を計算してみたところ、2本で約50円ぐらいでできています。
粉が安いインドならではです。
何よりも、ラダックで手に入るものでこのフランスパンを作れたということに感激しています。
2回目の大成功フランスパンに感動感激気を良くして、毎日毎日フランスパンを焼きまくっています。
今もフランスパンが3本焼けて、続いてオーブンで3本焼いているところです。
今焼けたパン
今焼いている3本は、初めてドライイーストを使わずに、乾燥あんずで仕込んだ酵母を使って作っているので、うまく焼き上がるかドキドキです。
私は自他ともに認めるはまり性、飽き性ですので、飽きるまでひたすら毎日パンを焼き続けたいと思います。
パン作りと合わせていろいろ忙しすぎて、もはやお菓子作りの時間がないのが悩みどころです。
------------------
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)
①
②
いつも応援、ありがとうございます!!
ユーチューブでも少しずつ動画を紹介しています。
これからもっと充実させますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします ^^
- 関連記事
-
- 停電パン、焼きあがりましたぁぁ (2020/12/24)
- 欧米か? (2020/12/23)
- 2度目のフランスパン (2020/12/21)
- こんなパンも焼いてます (2020/12/19)
- アップルパイにどハマり中 (2020/12/16)
スポンサーサイト
| ラダックでクッキング | 16:08 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: タイトルなし
わぁぁぁ!ありがとうございます!!!
自家製パン、ものすごく楽しいです!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします❤️
| jokosachi | 2020/12/26 09:57 | URL | ≫ EDIT