fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

我が家のビリボ君


4人兄弟が暮らす我が家には、いろんなおもちゃがあります。

インドで手に入るおもちゃは、モノにもよりますが、値段と品質に納得がいかないものが多く、やはり日本で買うものが満足度が高いです。

ですので、日本に帰るたびに少しづつ持ってきたり、持ってきてもらったりしています。

その中でも、特に気に入っているものを少しづつ紹介したいと思います。

我が家のお気に入りのおもちゃ、第一弾はビリボ君です。

私の父が退職した時に、プレゼントを送るどころか逆におねだりして買ってもらったといういわくつきのおもちゃです。


 




このビリボくん、まるい形に2つ穴が開いているだけという謎のおもちゃなのですが、遊び方が自由で、どんなふうに使っても楽しくて、私も子供達もすごく気に入っています。

頭に被ってヒカルの気を引いたり(引けてない)
20200912101346550.jpg

頭に被ってヒカルの気を引いたり(ようやく引けた)
20200912101310984.jpg

子供を乗せてグルグル回したり
20200912101342873.jpg

押したりひっぱたりして移動したり。
20200912101307828.jpg

プラスチック製ですが強度が強いので、私が乗ってぐるぐる回っても壊れません。

砂遊びにも、水遊びにも、家の中でも外でも大活躍。

ビリボ君、我が家にはひとつしかありませんが、むしろ子供達というよりも私が好きすぎて、できれば色違いで4つ揃えたいほど。

いろちがいのビリボ君をみんなで頭にかぶって行進でもしてくれたら、母ちゃん萌え悶える。

ここまで書いて、もしかしたらアマゾンインディアで取り扱いがあるかも、まぁないと思うけども・・・と思い立って調べてみたらなんと黄色とオレンジの在庫を発見。

インドでも我が愛しのビリボ君が売られているなんて・・・。

インドでは輸入された商品は想定外に高額なことが多いのですが、アマゾンインディアで買えるビリボは、なんとまさかの日本で買うよりも300円ほど安い。

本当は青が欲しいけれど、青ビリボは超高額、1万円越えなので青はあきらめるとして、悩ましいのが、在庫が黄色、オレンジ、共にそれぞれあと2個だということ。

何がなんでも手に入れたい気分になってきましたので、ヤンペルに今から相談したいと思います。

・・・が、今年の我が家の経済状況を考えると一瞬で却下されること間違いありません。


そして今、ビリボがいかに素晴らしいか、ビリボを頭に乗せたり、健康にもいいのだよと私が乗ってぐるぐるまわったりしながらヤンペルにつきまとってプレゼンしてみましたが、予想通りヤンペル渾身の白い目発動で、一蹴されました。

ですので、来年?再来年?ヒドゥンヒマラヤ営業再開後、またチャレンジしたいと思います。

その時までビリボの在庫がありますように。


------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村



いつも応援、ありがとうございます!!



関連記事
スポンサーサイト



| ラダック式?子育ての事 | 14:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2811-636ed4b6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT