fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今度は日本風で


少し前に、ヤンペルとコラボで「あんまん」を作りました


皮はヤンペルの作った、発酵させない全粒粉の皮でした。

第2回目のあんまんは、ヤンペルとコラボせずに、自分だけで作ってみました。

中力粉マイダと全粒粉スーパーファインアタをブレンドして、ベーキングパウダーとドライイーストを入れて発酵させたフワフワのあんまんを目指しました。


我が家で使っているのは、この無骨なアルミの蒸し器、モクト。
20200915094418657.jpg

蒸し餃子「モモ」や、蒸しパン料理の「ティモ」などで大活躍なんです。

蒸しあがりました。

見た目は前回のあんまんと全く違う。
20200915094421843.jpg

さてお味はどうでしょうか。

20200915094424534.jpg


20200915094427191.jpg

子供達の顔が物語るあんまんの美味しさ。

彼ら曰く、「前回よりもずっと美味しい」とのこと。



20200915094430070.jpg

ティンレーもデサルも喜んでいました。

ヤンペルは日中不在にしており、帰ってきてからキッチンに散乱した使い終わったモクト(蒸し器)をみて「何かおいしいものが作られたらしいが、僕には残しておいてくれなかった」と寂しがっていました。

あんこもあんまんも徐々に上達している気がするので、次回はもっとおいしいあんまんを作りたいと思います。



------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村


いつも応援、ありがとうございます!!





関連記事
スポンサーサイト



| ラダックでクッキング | 13:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2792-763cbb97

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT