我が家のコソ泥
昔懐かしの遊びが大流行りの我が家。
私が考えついた遊び以外に、素晴らしいアイデアをたくさんお寄せいただき、本当にありがとうございました。
中には、金転がし(まわり将棋)や山崩し(将棋崩し)など、聞いたことがない遊びもたくさん教えてくださって、こどもたちよりもむしろ私の方がワクワクしています。
まだまだ続く、コロナの休校。
これから少しづつ実践してみんなで楽しみたいと思います。
昨日は、早速どろけいをしてみました。
泥棒と警察のグループに分かれて遊ぶんだよ・・・と言い終わらないうちに、子供達はなにやら衣装部屋をごそごそ。
可愛いコソ泥が爆誕していました。
あきお警官とコソ泥直人。
表情もコソ泥風。
ちゃんとお宝バッグをそれらしく背中にしょってちょろちょろと逃げ惑っています。
ティンレーくんもデサルちゃんも、だるまさんがころんだに負けず劣らず楽しかったよう。
これからの休校生活、少しでも楽しんでくれますように。
------------------
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)
①
にほんブログ村
②
いつも応援、ありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 創一 子守失敗 (2020/09/02)
- 背比べ大混沌 (2020/09/01)
- 我が家のコソ泥 (2020/08/25)
- ついにこんな遊びを始める (2020/08/22)
- 初オンライン授業 (2020/08/21)
スポンサーサイト
| ラダック式?子育ての事 | 20:01 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
こそ泥とても可愛いですね♪
色んな遊びを楽しんでもらえると良いですね😊
| Yukioh | 2020/08/25 18:08 | URL |