ついにこんな遊びを始める
昨日、ラダックはかなり空模様が怪しく、雨こそなんとかパラパラとしか降りませんでしたが、外気温もかなり下がり、外で遊ぶには厳しい1日でした。
午前中の宿題も終わり、読書も、カードゲームやボードゲームにも若干飽きた感じで暇を持て余していた子供達。
思いついて、室内でできるゲームを提案してみたところ、全員大喜びで汗を流しながら遊んでいました。
ザ・室内ゲーム「ハンカチ落とし」
室内ゲームの殿堂とも言える「椅子取りゲーム」
私も参加していたので写真がないのですが、一番盛り上がったのが「だるまさんがころんだ」。
デサルもティンレーも「だるまさんがころんだ」を覚えて、キャーキャーと家中を走り回っていました。
デサルは16歳、ティンレーは13歳。
こんなに椅子取りゲームとかハンカチ落としとかを本気で楽しめるティンネージャーに驚愕です。
ちなみに5歳の直人にも全員一切手加減なし。
全てのゲームに直人が敗北していました(本人は楽しいので全く気にせず負け続けても気にしていませんでしたが、私が5歳児だったら拗ねて泣いてたかも・・・)
今日は昨日とはうって変わって良い天気。
どんなゲームでも楽しく遊べる子供達なのだとわかったので、今日は外で遊べるような遊びを教えてあげたいと思います。
私が小学生だった頃、Sケンとか缶蹴りとかゴム縄とか縄跳びとか、楽しく遊んでたなぁ〜。
もし、こんな遊びおすすめだよというのがあったら、室内、室外問わず教えていただけたら最高に嬉しいです。
------------------
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)
①
にほんブログ村
②
いつも応援、ありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 背比べ大混沌 (2020/09/01)
- 我が家のコソ泥 (2020/08/25)
- ついにこんな遊びを始める (2020/08/22)
- 初オンライン授業 (2020/08/21)
- 時には仲良く (2020/08/16)
スポンサーサイト
| ラダック式?子育ての事 | 14:40 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
ドロケイとかどうでしょう!?
私が小学生のときめちゃくちゃやってました笑
| Yukioh | 2020/08/22 17:36 | URL |