fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ザンスカールで結婚式 ジャを取り付ける


盛装に着付けてもらった後は、顔を覆うジャと呼ばれる白い布と、大量のカタと呼ばれる白い布が取り付けられました。


緑の薄い布をかぶっているのが私です。



ニョッパと呼ばれる結婚式の進行に重要な役割を果たす人たちが登場。

途中でジャを取り付ける歌がうたわれると、本当なら新婦は号泣を始めるしきたりとなっています。

私は無理やり泣こうと頑張りましたが、涙は出ませんでした。



途中、親戚やニョッパの皆さんが「新婦泣いてない・・・ 新婦泣いてないぞ・・・!」とコメントしていらっしゃいます。













カサジュレーという掛け声とともにカタを渡してもらいます


親戚が「サチって呼ぶな テンジンカルサル(こっちの名前)って言ってよ」などと口々に自由なことを言っています。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

義母 「これがザンスカールだよ」
関連記事
スポンサーサイト



| ザンスカールで結婚式 | 12:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2602-154be6e1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT