fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

助かるとかいうレベルではない


妊娠中、出産中、新生児抱え中、いろんな人の助けがなかったら、私一人は何もできなかったと断言できます。

特に母のりこ、ヤンペルのお姉さん、スタッフのラクトゥプ、いてくれて助かったわという生易しい感謝ではなく、いてくれなかったら完全に終わってたというレベルです。

みんなが全力でサポートしてくれたおかげで、何とか忙しい夏を新生児連れで乗り切れた。



IMG_20190830_184452_R.jpg

毎日のおいしいごはんと、創一、秋生、直人の日本語勉強、朝の子供たちの準備、夕方のお迎え、それに洗濯とか、いろいろいろいろいろいろ、本当にありえないレベルでがつがつ働きまくってくれています。

むしろ一生一緒に暮らしたいデス!!! 帰らないで!!!!!    母のり子 「・・・いや無理」

ヤンペル「YOUは将来のりばーちゃんみたいに子供のために献身的にはならないと思う」



IMG_20190831_160142_R.jpg


IMG_20190903_144457_R.jpg

オフィスでも絶賛おむつなし育児(できる限り大人と同じようにおむつの外にトイレをさせる育児方法)実施中。

おかげでもう1週間以上ヒカルはおむつの中にウンチをしていません。


私を取り巻いてくれる皆さまが素敵すぎて、素晴らしすぎてたまらない。

あふれる感謝の気持ちをどうやって表したらいいかわからないのでとりあえずめっちゃお小遣いをあげたり給料増やしたりしてみたいと思います。 


あとは、新生児ヒカルふくめ、子供たちが成長したら自分でつけを払ってくれるはず。

IMG_20190904_175331_R.jpg



ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



| ありがとうございます(涙) | 15:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2577-ad331612

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT