7月26日~ ストックカンリ登頂を目指すトレッキングのツアー募集について
ストックカンリの入山が、来年から数年間(5年間ともいわれていますし、隔年で入山が許可されるかもしれないともうわさされており、現時点では確定していません)禁止になる可能性が非常に高くなりましたため、お客様からのご要望やご意見を受け、緊急でツアーの設定をさせていただくこととなりました。
以下、詳細についてご案内させていただきます。
<日程詳細>
7月26日 (金)
高度順応のため世界最高の標高の車道の峠であるカルドゥン峠を訪問。
9時レー発、午後14時ごろレー着が目安となります。
お食事 昼食付
※この日のレーでのご宿泊代金は含まれていませんのでお客様ご自身でご手配をお願いいたします。
(ご希望やご予算に応じて別途手配可能です Hidden Himalayaで手配可能なホテルはこちらをご参照ください)
7月27日(土)
8時レー発
レーからストック村まで専用車にて1時間程度。
トレッキング開始。4-5時間程度のトレッキングとなります。
マンカルモ(4480m)にてテント泊
お食事 昼食・夕食付
7月28日(日)
マンカルモからベースキャンプ(4900m)へ。3-4時間程度
ベースキャンプにてテント泊
お食事 3食付き
7月29日(月)
高度順応のためベースキャンプ付近にて簡単なトレッキング
ベースキャンプにてテント泊
お食事 3食付き
7月30日(火)
早朝0-01AM頃アタック開始。
この日のトレッキング時間は歩くスピードに大きく左右されますが、平均ピークまで約8時間程度
ベースキャンプまでの戻りが3-4時間程度となります。
ベースキャンプにてテント泊
お食事 3食付き
7月31日(水)
ストック村に下山(4-5時間程度)
ストック村からレーへ戻ります。
レー市内にてご希望の場所にお送りします。
解散
お食事朝食、昼食付き
<ご旅行代金>
お一人当たり92600円となります。
<催行及び募集条件>
2名様以上で催行、限定4名様まで募集
<含まれるもの>
ガイド1名
トレッキング中の同行スタッフ (コック、アシスタント、馬方及び必要な馬をご参加人数に応じて手配させていただきます)
行程中必要な専用車ご利用料金
カルドゥン峠への入域許可証
日程表に記載のお食事
トレッキング費用(テント、寝袋等トレッキング時に必要な装備) ご自身のものをお持ちの場合でも恐れ入りますが減額はございません。
観光協会に支払う環境保全料
インド政府徴収の税金
ガイド、ドライバーへのチップ
<お支払い方法>
レーご到着後Hidden Himalayaオフィスにてお支払いの場合、現金(日本円、ドル、ルピー可)でのお支払い、もしくは小切手でのお支払いが可能です。
もしくはヒドゥンヒマラヤのインド口座へお振込み、または日本の個人口座(三菱UFJ銀行)へ日本円に換算の上お振込みいただくことも可能です。
日本の口座にお振込みの場合及び日本円現金でお支払いの場合は、お振込み時及びお支払い時のレーの平均実勢レート適用となります。たとえば現時点では、1ルピー=1.66円のレートを適応させていただいております。
大変申し訳ありませんが、クレジットカードの取り扱いはありません。
クレジットカードは2016年度に一度導入したのですが、インターネットや電話の回線が非常に不安定なせいで、契約はしていてもクレジットカードが使えないということが頻繁に起こりましたため、残念ながら取り扱いを中止いたしました。
日本の口座にお振り込みの場合、インド口座にお振込みの場合の振込先はお問い合わせください。
<ご質問、お申し込み先>
sachitsewang@gmail.com (Hidden Himalaya日本人スタッフ 上甲紗智 (じょうこうさち)) までいつでもお気軽にお知らせください。
なお、ストックカンリ登頂のツアーについては、9月にも募集を設定する予定だと告知させていただきましたが、プライベートでのストックカンリの登頂をお申し込みのお客様がいらっしゃいました関係で、ガイドの手配がかなわず、今年の募集は7月下旬のこのツアーの一本のみとなりましたこと、お詫び申し上げます。
皆様のお問い合わせ、お申し込みを心からお待ちしています。
- 関連記事
-
- シェア募集のお知らせ (2019/07/28)
- 2019年 お盆の時期の手配について ~追記2~ (2019/07/16)
- 7月26日~ ストックカンリ登頂を目指すトレッキングのツアー募集について (2019/07/08)
- 2019年 お盆の時期の手配について ~追記~ (2019/07/01)
- 新しい地図をオフィスに取り付けました (2019/06/22)
| お知らせ | 20:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑