fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

雑誌「ランドネ」にラダックのトレッキングの記事が載っています


立て続けで恐縮ですが、雑誌の記事についての紹介をさせていただきます。

アウトドア雑誌の「ランドネ 3月号」、記事は「海外へ。アウトドアな旅案内 インドの山岳地帯を歩いて旅して」です!!!


昨年の夏にHidden Himalayaで、プロのカメラマンさんとプロの編集の方のトレッキングをお手伝いさせていただきました。

そのお二人が、写真たっぷりの全カラーページでラダックのこと、そして体験していただいたトレッキングのことなど多岐にわたって本格的な記事にしてくださっています。

なんと全9ページ、まるまるラダック特集です。

実は、実際に掲載されている記事を拝見しました。


食い入るように記事を読んだ後の私の感想は、大・興・奮!!の一言です。


ラダックの絶景(トレッキング中のことはもちろんパンゴン湖も!)、レーの街やラダックで買える小物、おいしそうなモモ(蒸し餃子)のことなど本当に素敵に紹介してくださっています。

その時のトレッキングには、夫ヤンペルが同行させていただいたのですが、ヤンペルの満面の笑みがセンターにドドーーーーーンと目に飛び込んできたことには大変驚愕しました。 

(そしてちっちゃい写真を含めると、我が愛しのヤンペル様が5枚もの写真の中に映っているのを妻は目ざとく発見)

目を皿のようにして、何度も何度も記事を読みました。

うんうん、ヤンペルやはりちゃんと仕事しているんだねぇ。

お!? トレッキング中にヤンペルは口笛を吹いて風を呼んだりするんだね?

私には口笛を吹いて風を呼んでくださったことは一度たりともないけれどもねぇ。

お客様に梅干しみたいな味の草を差し出したり、温暖化問題にも言及したりしているんだね。

なんだか、、、なんだか誇らしいぞヤンペル!!!!!

さぁ、とりあえず今すぐ私の前で口笛を吹いて風を呼んでくれたまえ!!!!


この記事を見たら、ラダックに住んでいる私でさえもこのトレッキングに行ってみたいと胸がキュンキュンしました。

(私がキュンキュンしたのはヤンペルにではなく、お客様のトレッキング姿や景色や文章にです、念のため)


記事の最後では、Hidden Himalayaのことも紹介してくださっていて、恐縮ながらわたくしめとヤンペルが仲良さげにオフィスの前でにこにこしている写真も掲載してくださっています、なんとありがたいことでしょうか。



雑誌ランドネはパッキングしてあるはずなので、本屋さんでの立ち読みはできないと思うのですが、もし機会があったら是非記事をご覧いただけたら嬉しいです。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
ヤンペル母「さすが我が息子」


ちなみに過去のブログの記事で雑誌に載せてくださっている写真を一部ブログで紹介させていただいたことがあります(こちらこちら)。

関連記事
スポンサーサイト



| お知らせ | 16:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2468-3bdb33df

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT