サンタさん来た
これも去年のクリスマスの話です。
数カ月前から、サンタさんに何度も手紙を書きまくっていた甲斐あって、なんとサンタさんラダックにも来てくれました。
創一(9歳)は、欲しいものはたくさんあったらしいのですが、最終的には「私には忍者になるための巻物を、秋生にはドラえもんを、直人には本物のバイクを持ってきて下さい」と手紙を書いて壁に貼り付けていました。
クリスマスイブの夜、ストーブの近くにかーちゃんが作ったクッキーとジュースをみんなで置いて、恒例の祈り(サンタさんどうか来ますように)を捧げ、大興奮のうちに寝床に入った子供たち。
残念、サンタさん忍者になるための巻物もドラえもんもバイクもどうしても用意できなかったらしく、別のプレゼントを持ってきてくれました。
創一にはボードゲーム(モノポリー)、秋生にはミニカーのジャンプ台、直人にはミニカーのセット、そしてそれぞれに手紙もありました。


創一の願っていたプレゼントとは激しく異なるものの、とにかくサンタさんからプレゼントをもらえた3人は、涙を流さんばかりに喜んでいました。
手紙には、いつも見てるよ、みんなとっても良い子だねってサンタさんめっちゃ褒めちぎってる。
3人で何度も手紙を大声で読み上げあって大喜びしていました。 (ちなみに、一月末の今でも定期的に手紙を読み上げ合っています)
サンタさん来年はドラえもん持って来るのか?
創一(しつこいようですが現在9歳)、乞うご期待。
ブログのランキングに参加中です

にほんブログ村
サンタさんからの手紙(日本語)をしこたま読んだあと創一が、「これかあちゃんが書いたんじゃないの」とポツリ。
私
「え・・・・・・・・・・絶対ちがうから!かーちゃん書くわけないでしょ!
っていうか、なんで私がサンタのフリしなきゃいけないの?
私家のなかが散らかるから、サンタなんか来てほしくないっていつも言ってるでしょ。
っていうか、サンタさんのことちょっとでも疑ったりする子供にはプレゼントとか来なくなるらしいよ。
来年は絶対来ないようにかーちゃんサンタさんに手紙書いとくから。
ほらジョルダン君とティンレー君(冬の間一緒に住んでいるいとこのお兄ちゃん)に前サンタさんはいると思う?来ると思う?って聞いたとき、ラダックにはいないしラダックには来ないって言ってたよね、ほら見てごらん、信じてないジョルダン君とティンレー君にはプレゼントなかったよね?
あ~~~、来年から来ないわぁぁぁぁ」
創一「・・・・・・・」
- 関連記事
スポンサーサイト
| ラダック式?子育ての事 | 06:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑