ロサルの準備は大変だ
ロサルの時期にラダックにいると、それはそれは準備が大変です。
ラダックのロサルと言えば、新年あけて3日間はひっきりなしにお客様が新年のご挨拶にやってきます。
お茶出し、お菓子出し、食事出し、お酒出しと、とにかくおもてなしをする必要があります。
私としては、お菓子とかは大量に買ってきて、ヤンペルが好きなように準備して頂戴、私はかかわりないからねとと思っていたのですが、特別感を出したいからあなた作ってとヤンペル懇願。
休み中の子供たちをどこかに連れて行ってお菓子作りの邪魔をしないようにするからお願いお願いお願いぃぃぃぃ、と言われ、仕方なくロサルのためにクッキーやケーキやお菓子を焼きまくりました。

最近うちで流行っている焼き餃子もぜひ来客に披露したいということで、餃子の準備も大量に。
皮と具を用意しておいて、お客様が来たら包んで焼くだけの状態まで準備。
最近は羽付き餃子に凝っています

来年はロサルの時期はどこか別の場所に避難したいと心の底から思っていますが、さてどうなるでしょうか。
ブログのランキングに参加中です

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ゴンパソマにお参り (2018/12/19)
- ロサル 恒例のお仕事 (2018/12/18)
- ロサルの準備は大変だ (2018/12/17)
- ロサル前夜 大興奮のメト編 (2018/12/16)
- ロサル前夜 オイルランプ編 (2018/12/15)
スポンサーサイト
| ラダックのお祭り | 06:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑