fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

手裏剣地獄


前回の休日は、ひたすら手裏剣を作らされるという、手裏剣地獄でした。

創一は自分で作れるし、秋生もちょっと手伝えば作れる。

そこへ登場三男直人わがまま放題3歳。

「かーちゃん手裏剣作って」 「秋生と創一はたくさん持ってる、もっと手裏剣作って」と、朝から晩まで手裏剣を作らされる羽目に。

折り紙とかもちろんありませんので、ダメ紙や雑誌を正方形に着るところから始めなければいけないのがめちゃくちゃめんどくさかった。

P_20181118_150949_R.jpg
この20倍ぐらい作りました。

かーちゃん冗談じゃなく指がずいぶんすり減ったよ。


創一の学校かばんに
P_20181118_151015_R.jpg

大量に手裏剣が仕込まれている。

クラスの友達にあげるらしい。


そして夜、満を辞してついに始まるエンドレス手裏剣合戦。

P_20181118_151003_R.jpg

P_20181118_180337_R.jpg

P_20181118_181220_R.jpg

P_20181118_181222_R.jpg

P_20181118_181231_R.jpg

P_20181118_181232_R.jpg

当然的などに向かって手裏剣を投げて遊ぶのかと思いきや、的当て遊びは数分だけ。

その後はひたすら手裏剣の取り合いをしている。

誰よりもできる限り多くの手裏剣を持っていたい3人は、「かーちゃんさらに手裏剣作って」と私に言い続けてくるので、耐え忍んで折り続けました。

来週の日曜日は手裏剣ブームが去っていることを心から願っています。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

心から願っております。
関連記事
スポンサーサイト



| ラダック式?子育ての事 | 06:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2425-509c9d33

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT