いとこのお兄ちゃんのガポガモ
先日の第二土曜日に我が家にやってきてくれたのは、普段はレーの寄宿学校で生活をしているジョルダン君。
彼は美術のセンスが長けているらしく、様々な賞をこれまでに受賞しているらしい。
そこでヤンペルからジョルダン君に、ザンスカールの新年のお祝い行事で使われる仮面「ガポガモ」を作ってちょうだいとリクエスト。
レーではこの仮面はアビメメと呼ばれますが、ザンスカールでの呼び名はガポガモ。
レーのアビメメもザンスカールのガポガモも、どちらもおじいさんおばあさんという意味です。





さすがジョルダン君。
3兄弟をうまくあしらいながら、素敵なガポガモのお面を作ってくれました。
ガポ

(ヤンペル)
ガモ

(直人)
我が家の新年(ロサル)ではこれを活用したいと思います。
ブログのランキングに参加中です

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 創一9歳になりました (2018/11/29)
- ヤンペルのダンス教室・・・ (2018/11/28)
- いとこのお兄ちゃんのガポガモ (2018/11/26)
- 創一 大流血 (2018/11/16)
- 石拾いと山登りの休日 (2018/11/09)
スポンサーサイト
| ラダック式?子育ての事 | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑