石拾いと山登りの休日
11月7日は祝日で学校が休みだったので、午前中はみんなでダラダラしていたのですが、ヤンペルが突然ドライブに行こうと盛り上がりだし、下ラダックにプチドライブに行ってきました。

ドライブ日和の良い天気
夏の間はコーヒー色に濁るザンスカール川とインダス川もすっかり冬色になっていました。

下ラダックと言えばお気に入りすぎるレストランでベジモモが食べたいと興奮していたのですが、あいにく休業中で、ほかのお店でランチに。
ベジフライドモモ

モモ

おいしかった、満足だった、だけどやはりお気に入りのお店の味には及ばなかった、残念!
子どもたちの強い希望で、インダス河原で石拾い。

実はこの場所は夏の間は水没しています。
水位が下がった冬ならではの石拾いを存分に楽しんでいる様子でした。


最後は男4人でプチ山登り。
かーちゃんついていけないよ・・・。


(絶対わからないと思いますが、この中に4人います)
山男ヤンペルにより、「創一は去年よりレベルがアップしているが、降りるときの足の運び方がNG、直人は3歳にしては素晴らしい山登りだったよ将来期待できる、秋生は終始素晴らしかったが、登る時のルートどりはこの先学ぼうね」などと詳しく評価が発表されていました。
直人は「明日も山に登ろうね」などと言っていて、父ヤンペル大喜び。
途中通ったスケートリンクの池にはすでに氷が張り始めていました。
ドライブもいいけど、次の休日はアイススケートかな。
ブログのランキングに参加中です

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
- 関連記事
-
- いとこのお兄ちゃんのガポガモ (2018/11/26)
- 創一 大流血 (2018/11/16)
- 石拾いと山登りの休日 (2018/11/09)
- 長男のへそくり (2018/11/06)
- 試験の結果を聞きに行く (2018/11/05)
スポンサーサイト
| ラダック式?子育ての事 | 06:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑