マトンは好きじゃないんだけれど
この夏から急激に通いまくっているとっておきのレストラン。
本当はおディナーに家族で通いたいのですが、そんな時間は一切ございませんため、家呑みのおとも用にスモークチキンを買うためせっせと帰宅途中に立ち寄っております。
先日例によってスモークチキンを仕入れに行ったところ、オーナーが満面のどや顔で「スモークラムのステーキを食べてみて」と言ってきた。
げー、私ひつじとかヤギとか全然好きじゃないんだけど・・・、と思いつつ、あまりに嬉しそうにおっしゃるのでとりあえずいただくことにした。


(この写真はステーキの後に出たラムハンバーグ。ステーキは食べ始める前は興味なかったので写真を撮らなかった。)
申し訳ございません。
うまーーーーーー!!!!!!
と絶叫するほどおいしかった。
実は、その時スモークチキンの買い付けに同行して下さった方がいいたのですが、「日本のレストランで出たら、ちっさいかたまりで数千円はするレベルやな」とおっしゃっていました。
「え~、ラムステーキ興味ないわぁ・・・・」と当初は全く乗り気でなかったことを忘れ去り、手のひらを返し、「これ買って帰りたいです」とおねだりすると、今はないから2-3日中に燻して連絡すると言ってくださった。
後日ちゃんと連絡がきて、スモークラム?マトン?よくわからないけれどとりあえず購入。
家でチマチマ焼いて出すと、子供たちもヤンペルも私も、我先にと奪い合って食べています。
ビールが進みまくる、最高なおつまみの仕入れ先を確保できて、幸せです。
2-3日前に、「ポークをスモークしてくださいよ」と言ってみたら、また「2-3日たったら燻して電話する」と。
ラダックでおいしい燻製ポークステーキを食べられる日は近い!!!!
ポークポークポーク (^^)♪
ブログのランキングに参加中です

にほんブログ村
豊かな食生活を心から願うラダック在住日本人です。
ちなみにこのレストラン、Hidden Himalayaの地図には「秘密の高級レストラン」として方面だけを記載しています。
「なにこれ気になる」とご興味いただいたお客様のレストランの予約代行を最近頻繁にしていますが、非常に好評という印象です。
(特にデリーやムンバイやバンガロールなど、お仕事でインドご在住のお客様から予約の依頼をお受けすることが多いです。)
レーご滞在中のリピートはもちろん、グルガオンに冬に営業している同シェフ経営のレストランがあるらしいのですが、その予約もされた方もいらっしゃったとシェフから聞きました。
お客様に喜んでいただけるのがすごく嬉しいです。
苦手なものや食べれないものがある場合(ベジなど)はちゃんと伝えておくと、それ抜きで作ってくれます。
料金は飲み物別(予約の時に頼むとビールなど冷やしておいてくれる、逆に予約しないと飲めません)で何人で行っても一人800ルピーの設定らしい、私は価値ありと思います。
宣伝しない、レー中心部から遠い(タクシーで10分ほど)、道分かりにくい、予約は必ず前日か当日の朝まで、料理はシェフのおすすめが出てくるという、なんというか非常に訪問しづらいレストランなんだけど、私はとっても好きです。
- 関連記事
-
- ほんとうに感動した (2018/08/26)
- スフレチーズケーキがおいしい (2018/08/05)
- マトンは好きじゃないんだけれど (2018/08/01)
- ほうれん草チーズモモ (2018/08/01)
- シェフがかわった (2018/07/17)
スポンサーサイト
| ラダックのレストラン | 18:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑