fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラダックで皆既月食を堪能した


7月下旬のじんましんの記事後、沢山の方からお見舞いのメッセージをいただきました。

この場を借りて、お気遣いいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。

あれから大事に至ることなく、元気に暮らしております。

7月に入り、ピークも本格的になり、毎日馬車馬のごとく働きまくっております。

これからお盆の時期を迎えるので、これしきでヒーヒー言っていると先が思いやられるので、もっともっと気合を入れて頑張ります。

さて、7月28日は、皆既月食でした。

皆既月食がらみの大変素敵なお仕事をいただいており、幸運なことにお客様に同行して一緒に皆既月食を楽しむことができました。


7月中旬はあまり天候が安定せず、ずっとぐずついた天気で、とにかく非常に心配だったのですが、なんとか皆既月食の時には雲が晴れてくれてほっとしました。


全く夜空の写真についてわかっていない私の渾身の皆既月食写真がこちらです。

P7280092-001_R.jpg


P7280087_R.jpg


P7280047-001_R.jpg


P7280006-001_R.jpg



すごすぎる天体望遠鏡で皆既月食や、接近している金星などを見せてもらったり、いろんな天体に関する知識を教えていただいて、とってもとっても楽しい時間を過ごしました。

天体観測の基地となるテント設営や、お茶ための椅子やテーブルなどの準備も楽しいお仕事でした。


プロの皆様のすごい写真を拝見し、天体写真にはまりそうです(影響を受けやすすぎるこの安易な性格)。

ラダックでの天体観測、天候にもよりますが、非常に非常におすすめだと思いました。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
今回ばかりは晴れますようにと真剣に祈りを捧げました
関連記事
スポンサーサイト



| 日々のつぶやきごと | 16:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2297-edaa07f5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT