恐れていた事態が
私が恐れおののきながら暮らしていること、それは謎の蕁麻疹。
過去のじんましんに関する記事の数々はこちら
残念ながら昨日の夜再発しました。
7月下旬に毎年発症するのはなぜ・・・・。
去年買った蕁麻疹の塗り薬をヤンペルに塗りまくってもらって、とりあえず家にあった痛み止めの薬を飲んで、なによりもまずストレスを発散する必要があるのだと思い立ち、取り急ぎヤンペルにサンドバッグになってもらいました。
そのおかげで今朝起きたらなんとか若干収まっており、去年のように生き地獄を味わうことは避けられたようですが、油断できません。
ブログのランキングに参加中です

にほんブログ村
再発しませんようにと本気で祈る、苦しい時の神頼みな私
- 関連記事
-
- ザンスカールのゾモチーズが (2018/08/01)
- ラダックで皆既月食を堪能した (2018/08/01)
- 恐れていた事態が (2018/07/22)
- ゲンギャウさん (2018/07/13)
- イヤフォンと夫 (2018/07/13)
スポンサーサイト
| 日々のつぶやきごと | 11:08 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: ご存知のかもですが
親身にご連絡をいただきましてありがとうございます。本当に嬉しいです。
抗ヒスタミン剤なのですね!
そういう飲み薬があるかどうか、薬局に行って尋ねてみようと思います。キューピーコーワゴールドについても日本に帰ったら必ず手に入れようと思います。
あれから収まっているのですが、いつ再発するか見当もつかないので、恐る恐る暮らしている状態です。
いちどやはり日本に帰ってきちんと検査を受けたいなと切に思う今日この頃です。
本当にありがとうございました!
> 慢性蕁麻疹をかれこれ10年ほど患っている30代です。痛み止めを飲んだとのことですが、蕁麻疹には抗ヒスタミン剤です。痒くて眠れないと、疲労が回復されないので、悪循環になりかねません。そして、同じ女性なので、プチ情報ですが、私は妊娠をしたら、蕁麻疹が止まりました。出産後、再発です。月経が再開し、時々生理前に(排卵後)蕁麻疹が止まります。女性ホルモンの何かの分泌量が普段から不足?しているのかなと推測しています。ストレスからホルモンバランスの乱れ…キューピーコーワゴールドが(慢性的な疲労回復)良いと薬剤師に聞いたことがあります。今は蕁麻疹をなんとも思っていないので、もう飲んでいませんが。私は蕁麻疹が出た時だけ、レスタミンコーワ錠(市販品)飲んでます。蕁麻疹は薬をしっかり飲んで、症状が全く出ない日々にしてから減薬…がポピュラーですが、そもそも慢性蕁麻疹が原因が解明されていないので、それだと一生飲み続けなければなりません。ストレスや疲労は常にありますからね。わたしはこの方法で昔、一日中眠気に襲われていました。なので今は自己判断です。
> どうぞご自愛ください
| jokosachi | 2018/08/01 15:44 | URL |