ゲンギャウさん
10年ほど日本に住まわれたのち、ザンスカールは(ス)トンデ僧院の僧院長を務めていらっしゃったゲンギャウさんが、突然Hidden Himalayaのオフィスを訪ねてこられました。


夫ヤンペルはゲンギャウさんのことを「本当は ゲンギャフさんなんだ」と言い張っていましたが、私が本名は何ですかと聞いたら「本名はツェリンアンチュクで、ニックネームがゲンギャウなんだよ」とのこと。
ちなみに彼の説明によると、ゲンはお坊さんという意味、ギャウは特別な髭のことを意味するらしい。
何度かお会いしたことはあったのだけれど、この度じっくりとゲンギャウさんといっぱいお話しできて嬉しかったです。
ゲンギャウさん、特に広島にゆかりのある方なので、この度の日本での豪雨被害について、非常に非常に心を痛めていらっしゃる様子でした。
「日本からゲンギャウさんを訪ねてこられる方がたくさんいらっしゃいます、ザンスカール遠いのでなかなか皆様全員はお越しになられないですが・・・」とお伝えしたら、とてもとても喜んでいらっしゃいました。
ブログのランキングに参加中です

にほんブログ村
おまけ
ゲンギャウさんの直筆サイン

日本語忘れちゃったよ~♡とはにかまれるお姿が大変かわいかったです。
- 関連記事
-
- ラダックで皆既月食を堪能した (2018/08/01)
- 恐れていた事態が (2018/07/22)
- ゲンギャウさん (2018/07/13)
- イヤフォンと夫 (2018/07/13)
- ラダックでも (2018/07/09)
| 日々のつぶやきごと | 21:03 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
広島からです。時々、日本別院に伺わせて頂いていました。
まあまあ!嬉しい!お久しぶりです。
お元気かしら?と、思っていましたが
ゲンギャウさんのお元気そうなお姿!
日に焼けられて、ほっそりされましたが
優しい眼差しは変わられません!
広島や回りの県では、沢山の被害と沢山の方が亡くなられましたが、
復興に向け、皆んなで頑張っていますよ!
と、お伝えしたいです。
ゲンギャウさんの記事を、upして下さってありがとうございます。
遠すぎて、知るすべも無かった便りです。
そして、ゲンギャウさん、ありがとうございます。
今回の大雨で、時々、落ち込みそうになっていましたが
心が穏やかさで満たされました。
皆さまの、ご健康をお祈りします。
ありがとうございます。
| にしやまゆか | 2018/07/14 17:56 | URL |