これは便利!充電式バルブ
1カ月ほど前、夫ヤンペルにより「この夏、停電したら勝手に電気がつくバルブがレーにやってくるのだ」とお告げがありました。
まだまだ毎日のように停電するラダック。
それは欲しいと時々電気屋さんに顔を出して「もう着きましたか、まだ着きませんか」としつこく問い合わせをしていました。
もう数日で来ると何度も何度も言われ、たぶんこれは到着にまだまだ時間がかかると思い、アマゾンインディアで検索してみたところ、充電式バルブを発見。
ひとつ500ルピー程度だったのでとりあえず2個注文したら、さすがアマゾンさん、注文してから2日後の昨日到着しました。
さっそく2か所に取り付けてみました。

そして期待通り、早速待望の停電。
昨日は短長合わせて4回ほど停電してくれました。
停電した時に電気がつくということは、電気をけすことができず、消したいときでもずっとつきっぱなしなのかと思っていたのですが、オンの状態で電気が来ないときだけ電気がつくという素晴らしすぎるシステムでした。
つまり普段は普通の電気と同じように消したり付けたりできるけれど、停電が起きると自動で点灯するのです。
あまりのすばらしさに、昨日は頻繁に起こってくれた停電を心の底から楽しみました。
8時間の充電で3時間ほど停電中でも電気がつくらしい。
ラダックに住み着いてからずっとこんな商品があればいいと思っていた!!!
まさにこれは停電革命です。
昨日のうちに、家の各部屋の電球をひとつづつこれに取り換えると決意、早速追加で8個注文しました。
もっともっと注文して普段お世話になっているラダック在住の知人に配りたいとさえ思います。
もうすでに9年以上、ほぼ毎日停電するので慣れているとはいえ、夜停電して真っ暗になったら、暗闇の中手探りで懐中電灯を探し回り、いろいろなものにぶつかったりしながらなんとか明かりを確保、でも懐中電灯程度のあかりでは何もする気が起こらず放心状態で時間を過ごす。
一昨日まではそれが日常でしたが、昨日は停電するたびに充電式バルブがきちんと作動。
停電が来るたびにお祭り騒ぎで楽しく過ごせました。
Syskaさん神!神!神!
素晴らしい商品を開発してくださり賜り、心の底から感謝しております。
御社の本社など訪問してどれだけ喜んでいるか社員の方々に熱弁したいほどでございます!!
ブログのランキングに参加中です

にほんブログ村
義母「わたしにもちょーだい」
嫁「すぐに追加注文させていただきます m(_ _)m 」
- 関連記事
-
- 崩れる家 (2018/10/11)
- 冬支度 (2018/08/26)
- これは便利!充電式バルブ (2018/06/01)
- キノコ栽培中@ラダック (2018/05/05)
- 今年ももちろん来ている (2018/05/04)
スポンサーサイト
| 家のこと | 15:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑