fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラダックでキノコ栽培 その後のその後


ここ数カ月、キノコの栽培に全力投球していました。

(過去の記事はこちら)

 ①キノコ栽培スタート

 ②キノコ収穫

それはそれは満足なキノコ栽培。

ですが、極度乾燥しているラダックでは、水やりを一回でも忘れるとキノコがたちまちダメになってしまいます。 

この忙しい時期に、毎日毎日朝晩欠かさず水やりをしなければいけないことに疲れ果て(私が飽き性というのも大いに原因)、「もう何度か収穫して食べたからもういいと、投げやりな態度に。

なんとなくいつもじめじめしていて、過去に得体のしれないキノコがひょろっと生えていたところに、上手くいくわけがないと思いつつ、完全に放置していました。


P_20180531_173352_R.jpg


ところが、つい先日ふたをあけてみると、想定外の光景が。



! ? ! ? ? ! ? ! ? ! ? ! ? !

P_20180531_173408_R.jpg


めちゃくちゃ生えている。

そして仏間で育ててた時と全く形が違う。

P_20180531_173602_R.jpg


成長スピードがすさまじく、午前と午後でも明らかに数センチ大きくなっているキノコ。

全く手をかけずにキノコが成長してくれることを知ったので、これからまた新しいキノコ袋を作成しようと思います。

次育てる予定のキノコは ミルキーホワイトという種類。

全く育て方がわかりませんが、前進あるのみ。

キノコ様のおかげで、さらに楽しく愉快で狂喜乱舞の毎日でございます。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

育ちますように育ちますように育ちますように




---おまけ---
ミルキーマッシュルームの育て方を解説しているらしい動画

全くわからない!!! 心の底から南インド語を理解できるようになりたい!!!

関連記事
スポンサーサイト



| ラダックで家庭菜園 | 14:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2254-14d2374d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT